2016/9/7
ブランコ 日記
『フェジョアーダ』とは。
ブラジルの料理で、肉と豆の煮込みらしいです。
給食で出ました。
初物は、いつも給食でいただいている気がします。
娘はおかわりもして、お気に召したようです。
学校の生活を、だいぶん思い出してきた娘です。
朝の散歩は校内を3周しました。
各学部を歩き、廊下で会う先生や生徒さんに挨拶して回ります。
教室の戻って朝の会を終えた後は、大きな座面のブランコに乗りました。
横に揺れようが縦に揺れようが、楽しくて仕方がありません。
2学期はブランコ活動がメインのようです。
午後からはクラブ活動がありました。
2学期初のアウトドアクラブです。
天気が良かったので、散歩に出かけました。
団地の中に公園があったので、遊具で遊びました。
ここでもブランコに乗ってみました。
先生と一緒に乗ったので、さらに喜びすぎて、ブランコが激しく揺れます。
今日は一日通してたくさん活動しました。
迎えに行った娘をリビングにおろしたら、そのまま寝ていきました。
かなり本気の睡眠です。
しばらくそこで寝させましたが、さすがに体が痛かろう。
ゆっくり抱っこして移動させましたが、いっときも目を開けることなく夕ご飯まで寝てました。
よく動いたからなー
ブラジルの料理で、肉と豆の煮込みらしいです。
給食で出ました。
初物は、いつも給食でいただいている気がします。
娘はおかわりもして、お気に召したようです。
学校の生活を、だいぶん思い出してきた娘です。
朝の散歩は校内を3周しました。
各学部を歩き、廊下で会う先生や生徒さんに挨拶して回ります。
教室の戻って朝の会を終えた後は、大きな座面のブランコに乗りました。
横に揺れようが縦に揺れようが、楽しくて仕方がありません。
2学期はブランコ活動がメインのようです。
午後からはクラブ活動がありました。
2学期初のアウトドアクラブです。
天気が良かったので、散歩に出かけました。
団地の中に公園があったので、遊具で遊びました。
ここでもブランコに乗ってみました。
先生と一緒に乗ったので、さらに喜びすぎて、ブランコが激しく揺れます。
今日は一日通してたくさん活動しました。
迎えに行った娘をリビングにおろしたら、そのまま寝ていきました。
かなり本気の睡眠です。
しばらくそこで寝させましたが、さすがに体が痛かろう。
ゆっくり抱っこして移動させましたが、いっときも目を開けることなく夕ご飯まで寝てました。
