2016/11/30
クラブ始まりました 日記
11月も最終日です。
今年もあとひと月。
今年なぜか12月が楽しみです。
特に何の予定もないのに。
今日も校内の散歩から始まります。
登校時の校内は先生がたくさん行き来するので、とても賑やかです。
歩いていると、たくさん声掛けしてもらうので、始終ご機嫌な娘です。
教室に戻ってからは、体を念入り動かしました。
手指足指のほぐしから、骨盤を緩めたり、体幹をひねったり。
ストレッチ要素のあるものは、本人が気持ち良いので安心して身を任せます。
自分で頑張る膝立ちや四つ這いもやりました。
四つ這いは苦手ですが、膝立ちは変な力が入ることなくできました。
午後はクラブ活動です。
後期は『絵本クラブ』に入部しました。
初めて体験するクラブです。
少人数のゆったりした時間が過ごせそうです。
手始めに、3冊を読み聞かせてもらいました。
絵本の中の「じゃんけんポン酢・あいこでしょうゆ」のフレーズに、ケラケラと笑いが止まりません。
子供は、繰り返しとテンポものが好物です。
いまだソレは変わっていないようです。
帰宅してから、グダグダとしてました。
寝ていくのかと思えば、突然がばっと起きだしたり、何がしたいのやら。
心の赴くまま
今年もあとひと月。
今年なぜか12月が楽しみです。
特に何の予定もないのに。
今日も校内の散歩から始まります。
登校時の校内は先生がたくさん行き来するので、とても賑やかです。
歩いていると、たくさん声掛けしてもらうので、始終ご機嫌な娘です。
教室に戻ってからは、体を念入り動かしました。
手指足指のほぐしから、骨盤を緩めたり、体幹をひねったり。
ストレッチ要素のあるものは、本人が気持ち良いので安心して身を任せます。
自分で頑張る膝立ちや四つ這いもやりました。
四つ這いは苦手ですが、膝立ちは変な力が入ることなくできました。
午後はクラブ活動です。
後期は『絵本クラブ』に入部しました。
初めて体験するクラブです。
少人数のゆったりした時間が過ごせそうです。
手始めに、3冊を読み聞かせてもらいました。
絵本の中の「じゃんけんポン酢・あいこでしょうゆ」のフレーズに、ケラケラと笑いが止まりません。
子供は、繰り返しとテンポものが好物です。
いまだソレは変わっていないようです。
帰宅してから、グダグダとしてました。
寝ていくのかと思えば、突然がばっと起きだしたり、何がしたいのやら。

2016/11/29
プール 日記
甥夫婦が、生まれた子を連れて家に来てくれました。
生後2か月にしてどっしりと抱き心地のある、しっかりした子でした。
すでに忘れたこのサイズ感。
大叔母としては、手を出しすぎず見守る姿勢で接していきたいです。
約ひと月ぶりのプールでした。
ペーサーで散歩した後、プールに向かいました。
水慣れでプール内を1周したあと、水中歩行しました。
水の流れで体がブレても、なんとか踏ん張って体軸調整しながら2周歩きました。
久しぶりのプール、張り切りました。
午後は、クラスで音楽をしました。
今日は4G全員集合しましたので、合奏に厚みが出ました。
『もろびとこぞりて』をハンドベルで演奏しました。
娘は“ド”を担当です。
先生の真剣さが伝わって、神妙にベルを振りました。
最後は『ネバー4ランド』の歌に、鈴で参加して終わりました。
モコモコベストを着せたら、娘の体がしっかりつかめず、車の乗り下ろしで難儀しました。
すごい着ぐるみ感。
すごくあったかい
生後2か月にしてどっしりと抱き心地のある、しっかりした子でした。
すでに忘れたこのサイズ感。
大叔母としては、手を出しすぎず見守る姿勢で接していきたいです。
約ひと月ぶりのプールでした。
ペーサーで散歩した後、プールに向かいました。
水慣れでプール内を1周したあと、水中歩行しました。
水の流れで体がブレても、なんとか踏ん張って体軸調整しながら2周歩きました。
久しぶりのプール、張り切りました。
午後は、クラスで音楽をしました。
今日は4G全員集合しましたので、合奏に厚みが出ました。
『もろびとこぞりて』をハンドベルで演奏しました。
娘は“ド”を担当です。
先生の真剣さが伝わって、神妙にベルを振りました。
最後は『ネバー4ランド』の歌に、鈴で参加して終わりました。
モコモコベストを着せたら、娘の体がしっかりつかめず、車の乗り下ろしで難儀しました。
すごい着ぐるみ感。

2016/11/28
創作活動 日記
「おやつを毎日上げるなら、アドベントカレンダー式にすれば楽しいのではないか。12月も目と鼻の先だし。」
と思いつくも、25日先のお菓子まで用意するとなると、クッキーかチョコかあられか。
賞味期限が長いのでないといけません。
12月に入る前に、まだちょっと考えましょう。
風が冷たく強い日でした。
いつもの服に、アウターを着せようか迷いに迷いました。
そのまま送り出したのですが、寒くはなかったかと一日気がかりでした。
ペーサーで校内を2周した後、クリスマス創作をしました。
クラスの人数が少なかったこともありますし、娘が創作の遅れをとっていることもあります。
せっせと作って、やっとみんなに追いつきました。
午後も創作でした。
今度は学年創作です。飛び出すカードの製作の続きです。
カードの絵をチョイスしたり、両面テープをはがしたり、ちょこちょこと手を動かしました。
後半はあくび混じりでした。
訓練に行く道中で、新しいケーキ屋さんができたなーと思っていたので、焼き菓子を買いに行きました。
紙袋から1個選んでもらいました。
食べたい気持ちが強いのか、握りつぶす勢いでつかみます。
「力加減!そっとそっと。」
といつも言うのですが、今日も2つにねじ切れそうになってます。
砕ける焼き菓子
と思いつくも、25日先のお菓子まで用意するとなると、クッキーかチョコかあられか。
賞味期限が長いのでないといけません。
12月に入る前に、まだちょっと考えましょう。
風が冷たく強い日でした。
いつもの服に、アウターを着せようか迷いに迷いました。
そのまま送り出したのですが、寒くはなかったかと一日気がかりでした。
ペーサーで校内を2周した後、クリスマス創作をしました。
クラスの人数が少なかったこともありますし、娘が創作の遅れをとっていることもあります。
せっせと作って、やっとみんなに追いつきました。
午後も創作でした。
今度は学年創作です。飛び出すカードの製作の続きです。
カードの絵をチョイスしたり、両面テープをはがしたり、ちょこちょこと手を動かしました。
後半はあくび混じりでした。
訓練に行く道中で、新しいケーキ屋さんができたなーと思っていたので、焼き菓子を買いに行きました。
紙袋から1個選んでもらいました。
食べたい気持ちが強いのか、握りつぶす勢いでつかみます。
「力加減!そっとそっと。」
といつも言うのですが、今日も2つにねじ切れそうになってます。

2016/11/27
解消しました 日記
選挙に行かねばと、雨降る中重い腰を上げました。
今回より投票場所が変わって、家のすぐ近くになりました。
旅ではありませんが、安・近・短がすごくありがたく思えるこの頃です。
願わくば、コンビニと郵便局が徒歩5分圏内にあればいうことなしです。
昨日は便秘で悩める一日でした。
今朝、無事に悩み解消いたしました。
母的にはもう少し輩出しても良い感じでしたが、まあまあ娘はよく頑張りました。
えらいもんで、カチカチに張っていたお腹も弾力が戻ります。
「明日、美味しいケーキでも買っておこうかな。」
ぐらい、母の気持ちも上がります。
いやー、よかったよかった。
くたびれたのか、横になってスースー寝ていきました。
食後のヨーグルトは、粉薬と共に口に入れるので親が食べさせます。
娘の両手があくので、いつも机を『ダンダン』太鼓のようにリズミカルに叩きます。
結構力いっぱいで、騒々しいくらいの音がします。
「痛いでしょうよ」
というのですが、本人はご機嫌です。
娘の手の親指付け根(母指球)が紫色なのは、血行が悪いのか・打ち身の青あざなのか、考える時があります。
どうぞお体お大事に。
戦い終わって、くたびれて
今回より投票場所が変わって、家のすぐ近くになりました。
旅ではありませんが、安・近・短がすごくありがたく思えるこの頃です。
願わくば、コンビニと郵便局が徒歩5分圏内にあればいうことなしです。
昨日は便秘で悩める一日でした。
今朝、無事に悩み解消いたしました。
母的にはもう少し輩出しても良い感じでしたが、まあまあ娘はよく頑張りました。
えらいもんで、カチカチに張っていたお腹も弾力が戻ります。
「明日、美味しいケーキでも買っておこうかな。」
ぐらい、母の気持ちも上がります。
いやー、よかったよかった。
くたびれたのか、横になってスースー寝ていきました。
食後のヨーグルトは、粉薬と共に口に入れるので親が食べさせます。
娘の両手があくので、いつも机を『ダンダン』太鼓のようにリズミカルに叩きます。
結構力いっぱいで、騒々しいくらいの音がします。
「痛いでしょうよ」
というのですが、本人はご機嫌です。
娘の手の親指付け根(母指球)が紫色なのは、血行が悪いのか・打ち身の青あざなのか、考える時があります。
どうぞお体お大事に。

2016/11/26
くたびれる 日記
久しく図書館に行きましたら、目につく本が多すぎて、あれもこれもと持ち帰ってしまいます。
時間がないというのに、自分で自分の首を絞めているというか。
図書館が近ければ、新聞も雑誌もそこで済ましてしまいそうです。
ただいまひどい便秘中です。
いつも定期で強制的に出しているのですが、
1回空振り。
2回空振り。
今日3回目からぶった時、さすがに焦りと怖さを感じました。
腹が立ったり、かわいそうに思ったり、感情も入り乱れます。
親子とも、どっと疲れました。
お昼ご飯の時間には疲れて眠りはて、夕方目が覚めました。
時間が中途半端なので、おやつでお腹をつなぎます。
出ないのに、それでもごはん(おやつ可)が入っていく不思議さよ。
食欲は落ちんよんね
時間がないというのに、自分で自分の首を絞めているというか。
図書館が近ければ、新聞も雑誌もそこで済ましてしまいそうです。
ただいまひどい便秘中です。
いつも定期で強制的に出しているのですが、
1回空振り。
2回空振り。
今日3回目からぶった時、さすがに焦りと怖さを感じました。
腹が立ったり、かわいそうに思ったり、感情も入り乱れます。
親子とも、どっと疲れました。
お昼ご飯の時間には疲れて眠りはて、夕方目が覚めました。
時間が中途半端なので、おやつでお腹をつなぎます。
出ないのに、それでもごはん(おやつ可)が入っていく不思議さよ。
