2017/3/13
大台手前 日記
朝、思いのほか暖かく感じたので、ベストのアウターにしました。
時が経つにつれ、雨が降ったり寒くなったりで、
「いつものアウターを着せておけば良かった」
と後悔して過ごしていました。
三月の天気は荒れ模様です。
発作が多かったのですが、なんとか学園バスに乗ることができました。
バスに乗ることで、娘の体がスイッチオンになります。
少し気が張るのがわかります。
学校に着いて、ペーサーで散歩がてら保健室に寄りました。
体重測定です。
先月より1kg、昨年より1.4kg増えていました。
30kgの大台間近です。
しかし、急激に太ることもなく、二年に渡りよくぞ体型キープしてくれているなーと感心します。
35kgまでは抱っこできるよう、母も頑張ります。
午前中の授業は『サーカス』でした。
娘1人がブランコに乗ったので、たっぷりと時間を費やして揺らしてもらいました。
午後からは、学年創作で作ったゲームをしました。
ボールを転がす的当てゲームです。
前回は0点だったのですが、今回は二回投げてトータル180点を取りました。
だんだんとコツがつかめてきたのかもしれません。
ボールの行方は運次第。
それゆえか、とても盛り上がりました。
29キロ台突入
時が経つにつれ、雨が降ったり寒くなったりで、
「いつものアウターを着せておけば良かった」
と後悔して過ごしていました。
三月の天気は荒れ模様です。
発作が多かったのですが、なんとか学園バスに乗ることができました。
バスに乗ることで、娘の体がスイッチオンになります。
少し気が張るのがわかります。
学校に着いて、ペーサーで散歩がてら保健室に寄りました。
体重測定です。
先月より1kg、昨年より1.4kg増えていました。
30kgの大台間近です。
しかし、急激に太ることもなく、二年に渡りよくぞ体型キープしてくれているなーと感心します。
35kgまでは抱っこできるよう、母も頑張ります。
午前中の授業は『サーカス』でした。
娘1人がブランコに乗ったので、たっぷりと時間を費やして揺らしてもらいました。
午後からは、学年創作で作ったゲームをしました。
ボールを転がす的当てゲームです。
前回は0点だったのですが、今回は二回投げてトータル180点を取りました。
だんだんとコツがつかめてきたのかもしれません。
ボールの行方は運次第。
それゆえか、とても盛り上がりました。
