2018/5/10
虫歯 日記
軒先のハチの巣が、いつの間にか無くなっていました。
自然に取れてしまったのか、誰かが排除したのか。
とりあえず、これで蜂の危険は回避されました。
少々肌寒い日でした。
心配をよそに、元気に車に乗って出かけて行った娘です。
今日は、陶芸をしました。
物つくりではなく、リサイクル作業です。
失敗作の粘土をハンマーで壊して、再利用します。
その潰す音がダメだったようで、空き缶つぶし同様にプチパニックになりました。
変に大胆なところがあったり、妙に繊細なところがあったり。
何かといろいろ大変です。
午後は歩行器で施設内を歩きました。
歯医者に定期検診に行きました。
前回から3か月の間に、虫歯が出来ていました。
左右の奥歯に、小さい穴があるということで、埋めてきました。
とりあえず、今回は左側を治療です。
確かに、奥歯はかたくなに食いしばるので、あきらめがちにブラッシングしていたなーと心当たり有りです。
ちゃんとやろう。
治療後、やや疲労感
自然に取れてしまったのか、誰かが排除したのか。
とりあえず、これで蜂の危険は回避されました。
少々肌寒い日でした。
心配をよそに、元気に車に乗って出かけて行った娘です。
今日は、陶芸をしました。
物つくりではなく、リサイクル作業です。
失敗作の粘土をハンマーで壊して、再利用します。
その潰す音がダメだったようで、空き缶つぶし同様にプチパニックになりました。
変に大胆なところがあったり、妙に繊細なところがあったり。
何かといろいろ大変です。
午後は歩行器で施設内を歩きました。
歯医者に定期検診に行きました。
前回から3か月の間に、虫歯が出来ていました。
左右の奥歯に、小さい穴があるということで、埋めてきました。
とりあえず、今回は左側を治療です。
確かに、奥歯はかたくなに食いしばるので、あきらめがちにブラッシングしていたなーと心当たり有りです。
ちゃんとやろう。
