2018/11/30
訓練に 日記
訓練に行ってきました。
お会計の時に、名を名乗らなくても伝票が出てくるようになりました。
すっかり馴染みの客です。
母も、ようやくこの病院のシステムに慣れてきました。
今日もOTから始まりました。
手の動きの可能性を引き出してもらうのですが、結構頭を使うことも多いです。
ガムテープの切り口を引っ張るには、どう手を使うのか。
挟んだ状態の洗濯ばさみは、一旦握らないと先が開かないし。
腕にはまった輪を、どうやってとるのか。
お得意の引っ張る一点張りでは、腕が痛くなるだけだし。
ヒントをもらいつつ、一緒にやってもらいつつ、褒めてもらいつつ。
終盤は、慣れない頭脳活動に、顎が上がって目がとろんとしてきました。
すごく新鮮な姿を見て、ニヤニヤしている母です。
手も能も活性化しているといいなーと思っています。
続いてはPTのプール訓練でした。
ひと月ぶりのプールに、水面を叩いて大はしゃぎでした。
仰向けになって体を大きく揺らしてもらっていますと、います今日は体の力が抜けてやけに上手でした。
やけに従順だったので、よく見てみたら、先生に身を任せて寝てました。
水温もぬるめのお風呂ぐらい高かったので、入浴気分で気持ち良くなったようです。
水中歩行もしたのですが、プールが楽しすぎて、まさに浮足立ってました。
次回はもう少し落ち着いて取り組みましょう。
どう取りましょうか
お会計の時に、名を名乗らなくても伝票が出てくるようになりました。
すっかり馴染みの客です。
母も、ようやくこの病院のシステムに慣れてきました。
今日もOTから始まりました。
手の動きの可能性を引き出してもらうのですが、結構頭を使うことも多いです。
ガムテープの切り口を引っ張るには、どう手を使うのか。
挟んだ状態の洗濯ばさみは、一旦握らないと先が開かないし。
腕にはまった輪を、どうやってとるのか。
お得意の引っ張る一点張りでは、腕が痛くなるだけだし。
ヒントをもらいつつ、一緒にやってもらいつつ、褒めてもらいつつ。
終盤は、慣れない頭脳活動に、顎が上がって目がとろんとしてきました。
すごく新鮮な姿を見て、ニヤニヤしている母です。
手も能も活性化しているといいなーと思っています。
続いてはPTのプール訓練でした。
ひと月ぶりのプールに、水面を叩いて大はしゃぎでした。
仰向けになって体を大きく揺らしてもらっていますと、います今日は体の力が抜けてやけに上手でした。
やけに従順だったので、よく見てみたら、先生に身を任せて寝てました。
水温もぬるめのお風呂ぐらい高かったので、入浴気分で気持ち良くなったようです。
水中歩行もしたのですが、プールが楽しすぎて、まさに浮足立ってました。
次回はもう少し落ち着いて取り組みましょう。

2018/11/29
足浴 日記
いい肉の日です。
お店で揚げたてのヒレカツを食べました。
好きな言葉は『上げ膳据え膳』です。
ただ食べるだけでいい幸せよ。
風が冷たい日でした。
今日は足浴の日でした。
BGMにクラッシックを流し、バスクリンを入れた香り良い湯で優雅な足浴タイムです。
優雅路線を目指したのですが、残念ながらそうはならず。
準備で気配を感じると体を使って喜びだし、足を浸ければバシャバシャと水しぶきを上げます。
リラックスよりは、水遊び寄りになりました。
食事中に、録画の歌番組を見ていました。
娘の好きなアーチストが出てきて、咀嚼どころではないくらいはしゃぎだしました。
失敗失敗。
BGMくらいに考えていましたが、思った以上に聞き分けていました。
純粋に楽しむときだけ音楽番組を見るとしましょう。
枕がすっ飛ぶ
お店で揚げたてのヒレカツを食べました。
好きな言葉は『上げ膳据え膳』です。
ただ食べるだけでいい幸せよ。
風が冷たい日でした。
今日は足浴の日でした。
BGMにクラッシックを流し、バスクリンを入れた香り良い湯で優雅な足浴タイムです。
優雅路線を目指したのですが、残念ながらそうはならず。
準備で気配を感じると体を使って喜びだし、足を浸ければバシャバシャと水しぶきを上げます。
リラックスよりは、水遊び寄りになりました。
食事中に、録画の歌番組を見ていました。
娘の好きなアーチストが出てきて、咀嚼どころではないくらいはしゃぎだしました。
失敗失敗。
BGMくらいに考えていましたが、思った以上に聞き分けていました。
純粋に楽しむときだけ音楽番組を見るとしましょう。

2018/11/28
お出かけ 日記
鈴木保奈美さんの衣装が素敵だなーと思って、月9ドラマを見ています。
どうも軽く5ケタ・6ケタ万円するハイブランドのようで、ただただ惚れ惚れしています。
Diorのスーツ、すごくよかった。
雨なのかな?と思っていたら、ほぼ一日天気がもちました。
午前中の活動は、車に乗って図書館に行きました。
前回借りた本を返却です。
お出かけ大好き。
車中で大はしゃぎです。
窓から外をキョロキョロして、どこに向かうのか心配やら楽しみやら。
到着してからも、ずっとウキウキしていました。
天候も良かったので、外を少し散歩しました。
今の時期はイチョウが鮮やかで、気持ちの良い散歩でした。
入浴介助の日でした。
夕寝する時間もなかったので、風呂上がりの水分補給時には目が1/3閉じていました。
頭がゆらゆらして定まらず、半分ほどのお茶を飲んで横にしたら、そのまま目を閉じて寝ていきました。
鮮やかな電池の切れっぷりでした。
履かせた先から取る。
どうも軽く5ケタ・6ケタ万円するハイブランドのようで、ただただ惚れ惚れしています。
Diorのスーツ、すごくよかった。
雨なのかな?と思っていたら、ほぼ一日天気がもちました。
午前中の活動は、車に乗って図書館に行きました。
前回借りた本を返却です。
お出かけ大好き。
車中で大はしゃぎです。
窓から外をキョロキョロして、どこに向かうのか心配やら楽しみやら。
到着してからも、ずっとウキウキしていました。
天候も良かったので、外を少し散歩しました。
今の時期はイチョウが鮮やかで、気持ちの良い散歩でした。
入浴介助の日でした。
夕寝する時間もなかったので、風呂上がりの水分補給時には目が1/3閉じていました。
頭がゆらゆらして定まらず、半分ほどのお茶を飲んで横にしたら、そのまま目を閉じて寝ていきました。
鮮やかな電池の切れっぷりでした。

2018/11/27
園芸作業 日記
毛玉取り器を買いましたが、この作業が楽しくて仕方がありません。
作業効果が分かりやすいのが一番です。
くたびれた衣類がよみがえる楽しさ。
なにか毛玉が付いているものが無いかと、タンスの中を探っています。
気温の高い日になりました。
また着せすぎてしまったようで、施設の方からご注意を受けました。
母の老婆心が過ぎるようです。
難しいです。
午前中は園芸作業をしました。
パンジーなどの苗を植えたようです。
まずは土作りで、古い土に石灰を入れました。
目新しい作業に、テンションが上がる娘です。
送迎の際に、
「花を植えるのは好き?」
と聞かれましたので、
「掘り返すほうが得意です。作物の収穫はもってこいです。」
と答えましたが、上手くいきましたでしょうか。
最近は、帰りのルートの最後に下ろしてもらっています。
30分ほど車に乗って帰宅します。
ずっと座っているので、腰やお尻が痛かろうと、腰を伸ばしてあげます。
そうすると、びっくりするほどお腹がゴロゴロと鳴ります。
腹内で腸が開放されたような気がして、ストレッチをしていて楽しくなります。
作業効果が分かりやすいのが一番です。
くたびれた衣類がよみがえる楽しさ。
なにか毛玉が付いているものが無いかと、タンスの中を探っています。
気温の高い日になりました。
また着せすぎてしまったようで、施設の方からご注意を受けました。
母の老婆心が過ぎるようです。
難しいです。
午前中は園芸作業をしました。
パンジーなどの苗を植えたようです。
まずは土作りで、古い土に石灰を入れました。
目新しい作業に、テンションが上がる娘です。
送迎の際に、
「花を植えるのは好き?」
と聞かれましたので、
「掘り返すほうが得意です。作物の収穫はもってこいです。」
と答えましたが、上手くいきましたでしょうか。
最近は、帰りのルートの最後に下ろしてもらっています。
30分ほど車に乗って帰宅します。
ずっと座っているので、腰やお尻が痛かろうと、腰を伸ばしてあげます。
そうすると、びっくりするほどお腹がゴロゴロと鳴ります。
腹内で腸が開放されたような気がして、ストレッチをしていて楽しくなります。
2018/11/26
写真 日記
庭の木を手入れしてもらいました。
手付かずで伸び放題だったのですが、実にすっきりと刈ってくれました。
見た目からして清々しいです。
ありがたい。
娘のグループはリサイクル活動でした。
缶潰しが根本的に苦手な娘は、他グループさんの活動に混ぜてもらいました。
クリスマス創作で、ボンボンアートをしました。
毛糸をぐるぐる・ぐるぐる巻いて、ハサミでカットして、丸いボンボンの出来上がりです。
職員さんの手を借りながら、ぐるぐる毛糸を巻いてにこやかに作業できました。
娘を撮った写真をいただきました。
初夏あたりの娘の写真を、切り貼りしてかわいく仕上げたものです。
調理実習の様子や、諏訪太鼓の記念写真。
笑っているものや、カリカリしている娘など、表情豊かな写真たちでした。
娘自身、手に取ってジーーッと見ていました。
自分だという認識はある
手付かずで伸び放題だったのですが、実にすっきりと刈ってくれました。
見た目からして清々しいです。
ありがたい。
娘のグループはリサイクル活動でした。
缶潰しが根本的に苦手な娘は、他グループさんの活動に混ぜてもらいました。
クリスマス創作で、ボンボンアートをしました。
毛糸をぐるぐる・ぐるぐる巻いて、ハサミでカットして、丸いボンボンの出来上がりです。
職員さんの手を借りながら、ぐるぐる毛糸を巻いてにこやかに作業できました。
娘を撮った写真をいただきました。
初夏あたりの娘の写真を、切り貼りしてかわいく仕上げたものです。
調理実習の様子や、諏訪太鼓の記念写真。
笑っているものや、カリカリしている娘など、表情豊かな写真たちでした。
娘自身、手に取ってジーーッと見ていました。
