2020/1/31
寒かった 日記
雨?雪?
パラパラと音がしたものが降りました。
冷えた一日でした。
朝から訓練に行ってきました。
2週間ほど期間があいて、ご無沙汰な感じです。
OTとプールでした。
結果から申し上げると、思うように動かずでした。
あさイチのOTは、あくびとの戦い。
プールは最初は元気ですが、半ばでペースダウン。
入水する階段を見つけては、切り上げて帰って行こうとします。
その知恵がついたことは、ちょっと笑えてきます。
次回はもうちょっと気分が乗れば良いなと思っています。
お昼前に施設に着きました。
節分のお面作りに少しだけ参加できました。
マジックを持って、ツノや眉毛を塗りました。
週明けは節分です。
何が起こるのか楽しみです。
午後は他グループが作ったぜんざいをいただきました。
餅は細かく細かくちぎったものです。
自分が食べた後に職員さんが食べるのですが、その時にも『まだ食べたいアピール』をしていた娘でした。
週末は寒いのでしょうか。
暖かくして家に籠っていましょう。
娘は布団で丸くなる
パラパラと音がしたものが降りました。
冷えた一日でした。
朝から訓練に行ってきました。
2週間ほど期間があいて、ご無沙汰な感じです。
OTとプールでした。
結果から申し上げると、思うように動かずでした。
あさイチのOTは、あくびとの戦い。
プールは最初は元気ですが、半ばでペースダウン。
入水する階段を見つけては、切り上げて帰って行こうとします。
その知恵がついたことは、ちょっと笑えてきます。
次回はもうちょっと気分が乗れば良いなと思っています。
お昼前に施設に着きました。
節分のお面作りに少しだけ参加できました。
マジックを持って、ツノや眉毛を塗りました。
週明けは節分です。
何が起こるのか楽しみです。
午後は他グループが作ったぜんざいをいただきました。
餅は細かく細かくちぎったものです。
自分が食べた後に職員さんが食べるのですが、その時にも『まだ食べたいアピール』をしていた娘でした。
週末は寒いのでしょうか。
暖かくして家に籠っていましょう。

2020/1/30
二月の創作 日記
気がつけば、母の口内炎が治っていました。
あんなに痛かったのに、お別れはさりげなかったです。
二月を前に、節分レクの創作をしました。
アルミホイルを使って、ネズミの尻尾を作りました。
アルミホイルをねじねじして尻尾をつくり、両面テープで布を貼り止めていきます。
両面テープといえば娘の仕事。
布にテープを貼り、得意げに剥離紙をピーッと剥がします。
そしてその紙でしばらく戯れます。
しばらくが本当に長いです。
結果、創作にはあまり関わらないのですが、楽しんでいるので見過ごしてもらっています。
午後はスイーツデコの部品を買いに、100円均までお出かけしました。
いつもより少し早く帰ってきたので、夕飯まで少し寝ました。
そろそろ夕飯の時間なので、起こしにかかりました。
携帯電話で音楽を流し、娘の頭上に置いたところで母はトイレに行きました。
すぐに戻ったら、娘が目を覚まして起き上がってました。
その様子は、『恐怖』。
「寝ていたら知らない人の声が聞こえ、なにやら歌っている!」
それで飛び起きたようです。
悪いことしました。
時間がない朝。
車椅子に乗せたら、送迎車の到着が遅れると連絡が入りました。
それではと、熱めのお茶で外カフェをしました。
車に乗る前に水分が取れてよかった。
水分取れた
あんなに痛かったのに、お別れはさりげなかったです。
二月を前に、節分レクの創作をしました。
アルミホイルを使って、ネズミの尻尾を作りました。
アルミホイルをねじねじして尻尾をつくり、両面テープで布を貼り止めていきます。
両面テープといえば娘の仕事。
布にテープを貼り、得意げに剥離紙をピーッと剥がします。
そしてその紙でしばらく戯れます。
しばらくが本当に長いです。
結果、創作にはあまり関わらないのですが、楽しんでいるので見過ごしてもらっています。
午後はスイーツデコの部品を買いに、100円均までお出かけしました。
いつもより少し早く帰ってきたので、夕飯まで少し寝ました。
そろそろ夕飯の時間なので、起こしにかかりました。
携帯電話で音楽を流し、娘の頭上に置いたところで母はトイレに行きました。
すぐに戻ったら、娘が目を覚まして起き上がってました。
その様子は、『恐怖』。
「寝ていたら知らない人の声が聞こえ、なにやら歌っている!」
それで飛び起きたようです。
悪いことしました。
時間がない朝。
車椅子に乗せたら、送迎車の到着が遅れると連絡が入りました。
それではと、熱めのお茶で外カフェをしました。
車に乗る前に水分が取れてよかった。

2020/1/29
リサイクルできず 日記
暖かな日になりました。
やっと晴れました。
洗濯物がはかどります。
くったりとした布物が、ハリを取り戻して気持ちが良いです。
今日はリサイクルの日でした。
グループ部屋のアコーディオンカーテンを閉めて、機会のある部屋と視覚的に隔離をし、缶をカゴに入れる作業をしました。
いつもなら、目の前のことに集中するのですが、今日は上手くいかず。
缶を見て「はっ!リサイクル??」と感づいて、ヒステリックになってしまいました。
なかなか落ち着かなかったので、職員さんと二人で電子ピアノを奏でておりました。
いい時も、悪い時も、その都度いろいろです。
上手に対処してもらっています。
入浴介助の日でした。
いつもの人が来てくれて、ニコニコの娘です。
バイタルをチェックして、さあ風呂場にという時、自ら膝を立てやや腰を後ろ体重にして態勢を固めます。
お姫様抱っこされて、運ばれる気満々です。
今回も入浴中ずっと熟睡でした。
朝のおやつはバームクーヘンでした。
しかし時間がなくて、半分も食べられませんでした。
思うほど食べられず
やっと晴れました。
洗濯物がはかどります。
くったりとした布物が、ハリを取り戻して気持ちが良いです。
今日はリサイクルの日でした。
グループ部屋のアコーディオンカーテンを閉めて、機会のある部屋と視覚的に隔離をし、缶をカゴに入れる作業をしました。
いつもなら、目の前のことに集中するのですが、今日は上手くいかず。
缶を見て「はっ!リサイクル??」と感づいて、ヒステリックになってしまいました。
なかなか落ち着かなかったので、職員さんと二人で電子ピアノを奏でておりました。
いい時も、悪い時も、その都度いろいろです。
上手に対処してもらっています。
入浴介助の日でした。
いつもの人が来てくれて、ニコニコの娘です。
バイタルをチェックして、さあ風呂場にという時、自ら膝を立てやや腰を後ろ体重にして態勢を固めます。
お姫様抱っこされて、運ばれる気満々です。
今回も入浴中ずっと熟睡でした。
朝のおやつはバームクーヘンでした。
しかし時間がなくて、半分も食べられませんでした。

2020/1/28
ホロホロと 日記
障害年金の証書が来たので、国民年金の免除申請に行ってきました。
手続きはごく簡単で、書類に記入するだけでした。
これで返事がきましたら終了です。
どうなる事かと思った大きな山でしたが、何とか終えることができました。
牛乳パックを使って創作をしました。
目の前に材料があるのに、人の持っているものが欲しくてたまらない娘です。
ちょっとうっとおしいところがあります。
違うものを人が持てば、それがまた欲しくなる。
結局、べったり一緒に作業をしてほしいのだとは思いますが。
牛乳パックにマジックで印をつけて、下準備を頑張りました。
午後は本の読みきかせでした。
2階からアコーディオンの音楽が漏れ聞こえてきて、そちらがどうも気になったようで。
それが不気味に聞こえたのか、ほろほろ泣いていました。
聞きたくないのに、気にする音楽ばかりが聞こえてくる。
イヤーマフをすればお話が聞こえない。
なんともジレンマな午後でした。
施設の成人式で使ったティアラを持ち帰ってきました。
手作りだそうで、ペットボトルを使っているようです。
『ティアラ・簡単・手作り』で検索すると、作り方が見つかると言ってました。
思いつく人はすごいなー。
そして、作ろうと思う職員さんもすごい。
雑に乗せております
手続きはごく簡単で、書類に記入するだけでした。
これで返事がきましたら終了です。
どうなる事かと思った大きな山でしたが、何とか終えることができました。
牛乳パックを使って創作をしました。
目の前に材料があるのに、人の持っているものが欲しくてたまらない娘です。
ちょっとうっとおしいところがあります。
違うものを人が持てば、それがまた欲しくなる。
結局、べったり一緒に作業をしてほしいのだとは思いますが。
牛乳パックにマジックで印をつけて、下準備を頑張りました。
午後は本の読みきかせでした。
2階からアコーディオンの音楽が漏れ聞こえてきて、そちらがどうも気になったようで。
それが不気味に聞こえたのか、ほろほろ泣いていました。
聞きたくないのに、気にする音楽ばかりが聞こえてくる。
イヤーマフをすればお話が聞こえない。
なんともジレンマな午後でした。
施設の成人式で使ったティアラを持ち帰ってきました。
手作りだそうで、ペットボトルを使っているようです。
『ティアラ・簡単・手作り』で検索すると、作り方が見つかると言ってました。
思いつく人はすごいなー。
そして、作ろうと思う職員さんもすごい。

2020/1/27
食べそうに 日記
申請してからきっかり3か月。
障害基礎年金の証書が来ました。
これが来たということは、国民年金の免除の手続きをしに行かねばなりません。
もう一息で二十歳に関する仕事にキリがつきます。
今日はスイーツデコを創作しました。
カップケーキのデコレーションです。
カップを職員さんと選んで、土台となる紙粘土を手でクルクルと丸めました。
これをカップに詰めたら、クリーム状になった紙粘土でデコレーションしていきます。
調理実習に見えてきたのか、食べる勢いで手を伸ばす娘。
「おっとっと…。」
と止められました。
それほどにおいしそうに出来たのでしょう。
午後は音楽を聴きながら、頭皮マッサージで癒しの時間でした。
タコ(イカ)の足の形状の、頭の上にかぶせて上下するやつです。
すぐにウトウトして、非常に気持ち良さげだったようです。
母はゾクゾクして苦手なのですが、感じ方は人それぞれだと分かりました。
今朝のおやつは瀬戸しお。
甘いものが続いていたので、なお美味しいです。
塩気がいいね
障害基礎年金の証書が来ました。
これが来たということは、国民年金の免除の手続きをしに行かねばなりません。
もう一息で二十歳に関する仕事にキリがつきます。
今日はスイーツデコを創作しました。
カップケーキのデコレーションです。
カップを職員さんと選んで、土台となる紙粘土を手でクルクルと丸めました。
これをカップに詰めたら、クリーム状になった紙粘土でデコレーションしていきます。
調理実習に見えてきたのか、食べる勢いで手を伸ばす娘。
「おっとっと…。」
と止められました。
それほどにおいしそうに出来たのでしょう。
午後は音楽を聴きながら、頭皮マッサージで癒しの時間でした。
タコ(イカ)の足の形状の、頭の上にかぶせて上下するやつです。
すぐにウトウトして、非常に気持ち良さげだったようです。
母はゾクゾクして苦手なのですが、感じ方は人それぞれだと分かりました。
今朝のおやつは瀬戸しお。
甘いものが続いていたので、なお美味しいです。
