2004/7/5 11:35
日常。 病状・生活
この頃、同病者のHPを読むことが多い。以前闘病記を本で読んでいたときより、ネットで読むHPのほうが、その人を身近に感じるのは何故だろうと思う。
読む視点が変わったせいだろうか?
彼女たちの日記を読むと、やっぱり、闘っているなーと実感する。
殆ど、家の中で過ごしてる私にとっては、ネットは外界との繋がり。日常的に私を支えてくれるひとつ。
一昨日から、腹巻(腰巻き?)を使い出したら、膀胱炎が治った感じがする。「冷やさないようにする」ってとても当たり前な気がするが、効果があるのでびっくり。
もっと、自分の身体に気を使っていこうと、改めて思った。
でも、難しいなー。動いたほうがいいのか、ゴロゴロしてたほうがいいのか、自分の身体なのにわからないことが多いから。
どこまでが無理で、どこまでが無理じゃないのかは、その時の状態によるし。
元気なときの自分を基準にしてしまうと、ばててしまうのはわかりきってるけど。
今日は、市役所と買い物に行きたいと思ってる。
外は曇り。出かけるにはちょうどいい天気。晴れて暑い日は、とても出かけられない。
暑さでまいってしまうから。
音楽を聴きながら、本を読んで過ごすことも多い。
旦那さんは洋楽が好きだが、私は邦楽が好き。
日本語で書かれた詩が、音楽にのって、私の心にやさしく響いてくる。
今日は宇多田ひかるさんの曲を聴いてる。
0
読む視点が変わったせいだろうか?
彼女たちの日記を読むと、やっぱり、闘っているなーと実感する。
殆ど、家の中で過ごしてる私にとっては、ネットは外界との繋がり。日常的に私を支えてくれるひとつ。
一昨日から、腹巻(腰巻き?)を使い出したら、膀胱炎が治った感じがする。「冷やさないようにする」ってとても当たり前な気がするが、効果があるのでびっくり。
もっと、自分の身体に気を使っていこうと、改めて思った。
でも、難しいなー。動いたほうがいいのか、ゴロゴロしてたほうがいいのか、自分の身体なのにわからないことが多いから。
どこまでが無理で、どこまでが無理じゃないのかは、その時の状態によるし。
元気なときの自分を基準にしてしまうと、ばててしまうのはわかりきってるけど。
今日は、市役所と買い物に行きたいと思ってる。
外は曇り。出かけるにはちょうどいい天気。晴れて暑い日は、とても出かけられない。
暑さでまいってしまうから。
音楽を聴きながら、本を読んで過ごすことも多い。
旦那さんは洋楽が好きだが、私は邦楽が好き。
日本語で書かれた詩が、音楽にのって、私の心にやさしく響いてくる。
今日は宇多田ひかるさんの曲を聴いてる。
