2019/3/31 4:20
おもちゃ 素人オーディオ

http://nice.kaze.com/src2496.html
BEHRINGER SRC2496 Ultramatch Pro というサンプリングレートコンバーターをつないでやっと音出しできたが、えらくこもった音で?と思い、ちょこっとボタンを押してみたら正常な音が出た。ここまで音が違うとさすがに変だと思う。多機能だけど自分が使うのはSRCとしてだけなので意外に簡単であった。サンプリングレートを32/44.1/48/88.2/96kHzのいずれかに、ワード長を16/20/24bitのいずれかに変換して遊べる。ボタンを押すだけで変換されるので便利。これによりそれぞれ音が少し変わるはずなので気に入った音で聴けばいいかなと。でもこの時間小さな音でかけているので変化はよくわからない。どれに変換しても粒立ちのいい音に聴こえるが、元からそうだったような気もする。一応使えたことには納得したのでしばらくこれで遊びながら音楽鑑賞できる。音楽を鑑賞しているのか音質を鑑賞しているのかということは昔から言われていたことだけど、それはそれこれはこれだし、どちらも好き。
フェイス・ノー・モア『ザ・リアル・シング』

2019/3/30 22:15
2019年度清さんとの将棋7局目続きD 将棋
2019/3/29 22:20
醤油ラーメン ロケットサラダの日記
2019/3/28 21:26
2019年度清さんとの将棋7局目続きC 将棋
2019/3/28 2:22
ノコギリで切っている ロケットサラダの日記
2019/3/27 22:01
台湾風唐揚げ ロケットサラダの日記
2019/3/27 3:50
ガパオライス ロケットサラダの日記
2019/3/25 16:20
塩ラーメン ロケットサラダの日記
2019/3/25 8:17
カレー ロケットサラダの日記
2019/3/24 23:27
2019年度清さんとの将棋7局目続きB 将棋

Bから、△4四角 ▲2八歩成 △5三と ▲7二玉 △8八角 ▲3六飛 △1一角成 ▲4九馬 △8四歩 ▲8二歩 と進んだ。棋譜を追ってみればわかるが、今回井さんが厳しく食いついてきているのがわかる。王駒を切って迫ることを覚えつつある段階に入ったかも。
△8四歩は6九に銀を打たせないため。なので井さんは▲8二歩。しかし、これで井玉は右へは逃げられなくなった。例えば8三の地点に数を足せば同じ。今局はいい将棋が出来ているので互角に近いけど、手番は私なのでそれが大きい。
キャタピラ『キャタピラ』

2019/3/24 16:42
軽トラで雑木を ロケットサラダの日記
2019/3/23 20:03
牛ハラミ ロケットサラダの日記
2019/3/23 16:24
SAINT JUST ロケットサラダの日記
2019/3/21 19:15
2019年度清さんとの将棋7局目続きA 将棋
2019/3/21 18:40
天津飯、チャーシュー麺 ロケットサラダの日記