2019/4/30 23:47
1階第二弾 素人オーディオ


DVDプレイヤー → アレン&ヒース XONE:62 → トーマン S-100mk2 → 根布産業KB-83E
スピーカーをKB-83Eに振り替えてみたらこれはかなりすごい。8p径のユニットからこれでもかという音が出た。アレヒとトーマン恐るべしだ。小口径フルレンジ一発のリアリティすごい。

タグ: ALLEN&HEATH
2019/4/30 18:40
2019年度清さんとの将棋11局目@ 将棋

【▲清 △ロケットサラダ】
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲2六飛 △1四歩 ▲7八金 △5二金 ▲2四歩 △同歩 ▲同飛 △8六歩 ▲同歩△同飛▲8七歩△1三角▲8六歩△2四角▲2三飛△5七角成▲2一飛成△2二飛▲同竜△同銀▲4八銀△5六馬▲7六歩
なんとも言えない展開。
GBH「Sick boy」

2019/4/30 17:11
2階のを1階に移して少し片付けた 素人オーディオ

DVDプレイヤー → アレン&ヒース XONE:62 → トーマン S-100mk2 → オンキョー D102EXG を1階に設置して音出ししてみた。現在いる2階の部屋はライブ(音の反射が多い)だけど、1階はその反対でデッドなので大分違う。

電線も届いた。
PENICILLIN『Missing Link』

2019/4/30 13:27
棒ラーメン ロケットサラダの日記
2019/4/28 15:21
2019年度清さんとの将棋10局目A 将棋

△5七歩成 ▲5八馬 △5二金左 ▲6六竜 △5六歩 ▲8七飛 △2六角 ▲3三銀 △3七角成 ▲同桂 △同馬 ▲4二金 △同馬 まで
好調清さんのミスで勝ちを拾った感じ。清さんいわく穴熊にしておくべきだった。そのこころは。自分は攻め込んでもあそこからよー攻めんもん。ロケサラいわく穴熊はやめてください。
2019年度ここまでで8勝2敗。
なので10回のうち2回負けていることになる。
キース・スウェット『I'll Give All My Love to You』

2019/4/27 23:45
2019年度清さんとの将棋10局目@ 将棋
2019/4/26 19:06
モアイを 素人オーディオ


モアイ(SS-66)のサブウーファーのユニットのエッジが全部ぼろぼろなので後継機種に取り替えるためにコイルを入手した。6.8mHしかなかったけど後ほどこれでやってみる。
初期型のユニットはFE168煤~2、FW168×4、FT96H×2なんだけど、FW168×4をFW168N×4に交換したいと思っている。
参考ホームページ
ロバート・ランドルフ&ヒズ・ファミリー・バンド「恋のローラーコースター」

2019/4/26 19:03
2019年度清さんとの将棋9局目D 将棋
2019/4/22 20:09
2019年度清さんとの将棋9局目C 将棋
2019/4/19 16:57
夏に向けての準備 ロケットサラダの日記



昨夏、エアコンをつけていると室内機から水がボトボト落ちて使い物にならなかった。なので下にバケツを置きっぱなしにしていた。業者に頼むと最低でも17,000円かかると聞いていたので本日ドレンホースに掃除機をつないで吸ってみた。ゴミ詰まりで室内に水が落ちていたのならこれで解消できるのではないかと思ったから。
NON baNd『Self Titled』

2019/4/18 18:53
2019年度清さんとの将棋9局目B 将棋
2019/4/18 14:28
独り言 ロケットサラダの日記
見てくれのいいことを並べている人の方がタチが悪いかもしれない。
上っ面の良さに騙されて受けるダメージの方が深刻だ。
防御のしようがないものは後々まで効き目が残る。
わからない暴力はひどい。
1
上っ面の良さに騙されて受けるダメージの方が深刻だ。
防御のしようがないものは後々まで効き目が残る。
わからない暴力はひどい。

2019/4/18 14:20
繋ぎ変え 素人オーディオ

PC→サンプリングレートコンバーター→デジタルラインアンプ→デジタルパワーアンプ×2→自作スピーカーモアイ(SS-66)
⬇
PC→マスタークロックジェネレーター→サンプリングレートコンバーター→デジタルラインアンプ→デジタルパワーアンプ×2→自作スピーカーモアイ(SS-66)
構成を変更して聴いている。変更前と同じソースをかけてないから違うのかどうかわかりにくい。相変わらずサンプリングレートやビット長を変換した程度ではなんら変化は感じられない。よく記事や口コミで変化のことを書いてあるが、自分はここまで微妙なことを感知できない。10MHzマスタークロックを入れたとしても多分自分にはわからないと思う。

2019/4/17 23:19
2019年度清さんとの将棋9局目A 将棋

△6六角 ▲8五飛 △7二と ▲7八と △同飛 ▲8九飛成 △7九金
▲7八竜 △同金 以下こうなった。
竜が玉に迫っているのでかなり危ないが、清玉は穴熊の定位置にいるから王手がかからない。まだまだ手数がいるのでこれは清さんペース。取り敢えず現局面を凌がなければいけない。

2019/4/17 7:02
餃子 ロケットサラダの日記

