2020/3/31 21:41
脳は使い物にならない ロケットサラダの日記
フランク・マリノを聴いていた
ジミ・ヘンドリックスに強く影響されたんでしょうね
誰であってもまずジミヘンには勝ち目がない
そして最も肉薄する人がいたとしても必ずジミをリスペクトしていると思う
ギターの神様と言われるクラプトンでさえも
ジミに注目し、ジミが亡くなってどうなったか大体想像がつく
酒に溺れたんじゃないかな
クラプトンが愛しているものは現代においてほぼないと思う
自分はボブ・マーリィ&ウェイラーズの『ライヴ!』を聴いた時豊かな音楽性を感じた
それなのにそれすら記号みたいに聴こえてしまう様になるのが人間の悲しさなのかな
0
ジミ・ヘンドリックスに強く影響されたんでしょうね
誰であってもまずジミヘンには勝ち目がない
そして最も肉薄する人がいたとしても必ずジミをリスペクトしていると思う
ギターの神様と言われるクラプトンでさえも
ジミに注目し、ジミが亡くなってどうなったか大体想像がつく
酒に溺れたんじゃないかな
クラプトンが愛しているものは現代においてほぼないと思う
自分はボブ・マーリィ&ウェイラーズの『ライヴ!』を聴いた時豊かな音楽性を感じた
それなのにそれすら記号みたいに聴こえてしまう様になるのが人間の悲しさなのかな

2020/3/31 21:00
米米倶楽部 ロケットサラダの日記

お粥ではないけどお粥に似たものです
美味しいです
音楽:フランク・マリノ&マホガニー・ラッシュ

2020/3/31 14:41
ご飯で腹十分目 ロケットサラダの日記
1時間くらい前に目が覚め、寝る前にセットしていた炊飯器のご飯を食べました
いや〜、久し振りなので美味しかったですね
一番安いお米だからなのか、計量通りだとそうなるのかわからないけど、硬めでした。
これはチャーハン向きかもしれないです
白飯だけ食べた後で、もらったふりかけを別個で食べました

音楽:Espiritu『Crisalida』
0
いや〜、久し振りなので美味しかったですね
一番安いお米だからなのか、計量通りだとそうなるのかわからないけど、硬めでした。
これはチャーハン向きかもしれないです
白飯だけ食べた後で、もらったふりかけを別個で食べました

音楽:Espiritu『Crisalida』

2020/3/30 16:20
晴れ時々終活 ロケットサラダの日記
台所の流し台の下の扉を開けて、いるものといらない物を少し整理した
何でここに入っているんだというサランラップなどもいくつかあったので外出し
明らかに使えないソースや醤油なども出した
箱に入っている物は中に何が入っているのかわからなくなるので箱出しして箱捨て
瓶に入れているわけのわからない物体は流して廃棄
とにかくゴキブリの糞だらけなので掃除機使用
瓶などの容器は後日ゴミ捨ての日を確認して捨てるつもり
(使えそうなものは置いておく)

これは大きめのガラス製容器に入っていた黒い液体を流した後に残った物だが、よく見てみるとラッキョウだ
道理で液体から酸っぱいにおいがした
穴が詰まって流れなくなったが指を突っ込んで潰したら流れたので助かった
残ったこれらはゴミ袋に入れた
終活は死ぬための準備だと思われがちだけど、自分はそうじゃないと思う
死ぬまではよりよく生きるための行為なんじゃないのかなって感じました
音楽:エリック・クラプトン『マネー・アンド・シガレッツ』
0
何でここに入っているんだというサランラップなどもいくつかあったので外出し
明らかに使えないソースや醤油なども出した
箱に入っている物は中に何が入っているのかわからなくなるので箱出しして箱捨て
瓶に入れているわけのわからない物体は流して廃棄
とにかくゴキブリの糞だらけなので掃除機使用
瓶などの容器は後日ゴミ捨ての日を確認して捨てるつもり
(使えそうなものは置いておく)

これは大きめのガラス製容器に入っていた黒い液体を流した後に残った物だが、よく見てみるとラッキョウだ
道理で液体から酸っぱいにおいがした
穴が詰まって流れなくなったが指を突っ込んで潰したら流れたので助かった
残ったこれらはゴミ袋に入れた
終活は死ぬための準備だと思われがちだけど、自分はそうじゃないと思う
死ぬまではよりよく生きるための行為なんじゃないのかなって感じました
音楽:エリック・クラプトン『マネー・アンド・シガレッツ』

2020/3/30 7:49
久し振りの卵焼き ロケットサラダの日記

卵2個、うま味調味料少量、麺つゆ、紅生姜少量
シンプルな卵焼きばかりでは飽きが来るので多少変化を付けました
まあこれはこれかと思います
音楽:エリック・クラプトン『フォーエヴァー・マン』

2020/3/29 20:12
壁ドン? ロケットサラダの日記
エンヤを聴いていました
0


2020/3/29 17:17
便乗茹で卵 ロケットサラダの日記

同時に茹で卵も作れないかなと最初から殻つきのまま入れてました
(電気ケトルで沸かしたお湯はこの卵にかけながら鍋に移した)
浸かりきらないからまんべんなくお箸で転がしながら加熱

スプーンで取り出し殻を剥く
そして鍋の方にはスープを入れて少しだけ加熱続行

丁度半熟の茹で卵が同時にできました
うどんなので茹で卵じゃない方が自然だと思うけど、ラーメン等の時の為の実験でもあります
結果は上々
なぜこういう事をするかというと二度手間と不要な光熱費をかけない為です
ちなみに一昨日、昨日とお酒を飲んでないので寝れていません
眠剤使用して布団に入っていても、現時点で58時間くらい起きっぱなし@起きたのは27日(金)の朝なので
先ほど1時間ほど浅い眠りをして、戦国自衛隊の様な悪い夢を見てずっと命からがら逃げてました
沢さんや末ちゃんらと共に自衛隊か特殊急襲部隊SATみたいなのにターゲット・ロック・オンされていてとことん追い詰められます
悪夢だけど、これは去年と先日見始めて起きた過去最悪の地獄みたいなものではなく、ありがちな悪い夢という分類です
音楽:エトロン・フー・ルルブラン

2020/3/29 6:13
味噌で卵と豚肉を ロケットサラダの日記

麺なしだから簡易豚汁みたいなものかな?
音楽:レイナード・スキナード

2020/3/28 21:16
醤油味ラーメン ロケットサラダの日記

ペットボトルに入った12倍濃縮スープでラーメンを作りました
スープ+中華麺+豚ロース+卵です
音楽:井上大輔『BLUE』

2020/3/28 20:36
ブッセとクッキーくれた ロケットサラダの日記

しょうもない小言言われて血管切れそうになったけど、これもらえた
何か嫁と姑の関係って地獄だろうなと思ってしまった
間に挟まれる旦那も家に帰るの嫌でそりゃパチ屋とかに避難したくなるかなと
音楽:伊藤咲子ベスト盤

2020/3/28 15:02
月見うどん ロケットサラダの日記

音楽:オーティス・レディングのベスト盤

2020/3/28 5:31
ハーフ細うどん ロケットサラダの日記

段々豚肉の量が増えてきました
うどんスープ+こうじ味噌のミックスです

2020/3/27 20:51
ユー・ガッタ、ガッタ・ゴット♪ ロケットサラダの日記
本日はラジ『Love Heart』、四人囃子「泳ぐなネッシー」、岡田奈々『ベスト』などを聴いていました
最近四六時中音楽を聴くパワーがなくてアニメ(ナルト)の方に行くことが多いです
音楽(特に大きな音で)を聴くにはこちらもそれなりにエネルギーがいるのだと思います
いえ、大きめの音で聴くと気持ちいいのは気持ちいいですよ?
長引かないって事です
前から暴風雨の時どこかがガタガタいって煩く気になっていたのだけど、本日の日中もそうだったので雨戸を開けるとマシになり、かませ物をして更にマシになったのですが、それだと昼に明るくて寝られない
なので全閉にして3枚分を寄せて間にかませ物をしてから静かになりました
まあ風が止んできたからなのかもしれないので次の強風の時に確認します
家の外に出ると音が聞こえず家に入ったら煩いという事はその部屋に面している物が怪しいと思いました
暴風雨の時、カーポートの波板も近づくと音がするけど、それは近づいたらの話で、中はそれほどでもなく、それより雨戸というのが現時点での結論です
かませ物はいらない衣類(ウエス)とかプチプチ緩衝材、ダンボールなどでもいいかもしれないですね

ハーフ細うどんです
豚ロース+うどんスープ半分
冷蔵庫の透明の引き出しはにおいが移らないように入れる所だと思っていたのだけど、豚肉を入れていたら冷凍されていました
なので昨日引き出しから出して一般品と同じ所に置き直したんだけど、未だに解凍されてません
持ちはいいだろうけど使う分を分離させるのに手間がかかるのと、熱い汁物にしか使えませんね
0
最近四六時中音楽を聴くパワーがなくてアニメ(ナルト)の方に行くことが多いです
音楽(特に大きな音で)を聴くにはこちらもそれなりにエネルギーがいるのだと思います
いえ、大きめの音で聴くと気持ちいいのは気持ちいいですよ?
長引かないって事です
前から暴風雨の時どこかがガタガタいって煩く気になっていたのだけど、本日の日中もそうだったので雨戸を開けるとマシになり、かませ物をして更にマシになったのですが、それだと昼に明るくて寝られない
なので全閉にして3枚分を寄せて間にかませ物をしてから静かになりました
まあ風が止んできたからなのかもしれないので次の強風の時に確認します
家の外に出ると音が聞こえず家に入ったら煩いという事はその部屋に面している物が怪しいと思いました
暴風雨の時、カーポートの波板も近づくと音がするけど、それは近づいたらの話で、中はそれほどでもなく、それより雨戸というのが現時点での結論です
かませ物はいらない衣類(ウエス)とかプチプチ緩衝材、ダンボールなどでもいいかもしれないですね

ハーフ細うどんです
豚ロース+うどんスープ半分
冷蔵庫の透明の引き出しはにおいが移らないように入れる所だと思っていたのだけど、豚肉を入れていたら冷凍されていました
なので昨日引き出しから出して一般品と同じ所に置き直したんだけど、未だに解凍されてません
持ちはいいだろうけど使う分を分離させるのに手間がかかるのと、熱い汁物にしか使えませんね

2020/3/27 5:51
ハーフ味噌うどん ロケットサラダの日記

こうじ味噌+カツオ出汁+豚肉
音楽:REOスピードワゴン

2020/3/27 1:04
ハーフうどん ロケットサラダの日記

わかめと油揚げの固形スープ+豚肉+うどんスープの余りで軽く作りました
音楽:ラモーンズ1st
