2021/1/30 20:24
ケチャップライス ロケットサラダの日記

音楽:ブルーハーツ

2021/1/29 19:46
煮豆腐 ロケットサラダの日記

音楽:ザ・ハウス・オブ・ラヴのベスト盤

2021/1/28 23:06
チャーハン ロケットサラダの日記

ネットを見て作ったけど、味が薄かった。
醤油を倍量入れた方がいいかもしれない。
音楽:ライ・クーダー

2021/1/27 3:55
オムライス ロケットサラダの日記

本日の自炊チャレンジはオムライス。
美味しくできた方だと思うけど、何かが違う気がした。
でも微妙だからわからない。
音楽:カメレオンズ

2021/1/26 20:32
米を買った ロケットサラダの日記

バイクのエンジンがかかるようになって、5s1250円の米をやっとこさ買ってきた。
卵焼き器で、玉子丼調理。
過去最高にしやすかったし、見た目も上出来。
でも、味は、辛い💧
またしても、麺つゆ薄めるの忘れてたorz
なので、お湯を沸かしてかけてジャブジャブにした。
ん?これはこれで美味いぞ?
これはいわゆる雑炊になっている。
瓢箪から駒というか、簡単に雑炊ができてしまった。
音楽:ラウドネス『ハリケーン・アイズ』

2021/1/25 13:10
グラタンとカレー ロケットサラダの日記
2021/1/24 15:20
卵焼き器購入 ロケットサラダの日記

昨日IH用卵焼き器を買った。
580円のと500円のがあったけど、裏を見ると熱を受ける部分の面積に違いがあったから、広い580円の方を買った。
その方が熱への変換効率がいいかなと思ったから。
使ってみると、フッ素コーディングされていて、ひっつかないのが良かった。
でも、電熱コンロの時に使っていた卵焼き器より大きいので、それに比べたら巻かないといけない分難しいと思った。
前のは巻かなくても裏返すだけで丁度良い大きさになっていたから。
薄く広がる分すぐに焼けるから、結構忙しく、迅速にしなければいけない感じ。
設定温度も含めて、慣れていかねば。
音楽:アルゲリッチで『ショパン:前奏曲集』

2021/1/23 12:20
素晴らしい音です 素人オーディオ
本日は平日ではないので、小さな音でかけています。
気分でアンプを使い分けているのだけど、今はこれです。

真空管ハイブリッドのパワーアンプ。
ヘッドフォン・ジャックは埃が入らないようにテープを貼ってます。
小出力だから爆音は無理だけどすごく良い音です。

トランス型パッシブ・プリアンプ。
このクリアさ、大好きです。
音楽:アラン・ホールズワース『HARD HAT AREA(1993)』
0
気分でアンプを使い分けているのだけど、今はこれです。

真空管ハイブリッドのパワーアンプ。
ヘッドフォン・ジャックは埃が入らないようにテープを貼ってます。
小出力だから爆音は無理だけどすごく良い音です。

トランス型パッシブ・プリアンプ。
このクリアさ、大好きです。
音楽:アラン・ホールズワース『HARD HAT AREA(1993)』

2021/1/22 21:27
久しぶりの餃子 ロケットサラダの日記
2021/1/21 22:59
UFO ロケットサラダの日記


山椒の佃煮。
これで米はなくなりました。
バイクが復活しないと、一番安いのを買いに行けません。
かなり値段が違うので…。
音楽:アート・ペッパー

2021/1/21 18:14
2021年度清さんとの将棋2局目 将棋
2021/1/20 16:31
どん兵衛 ロケットサラダの日記



音楽:ロカンダ・デッレ・ファーテ『妖精』

2021/1/19 1:27
メンチカツ ロケットサラダの日記




音楽:ケリーサイモン

2021/1/16 20:28
玉子丼の進化 ロケットサラダの日記

汁多めの薄味で、雑炊みたいな感じ。
⇩

ちょうどいい感じ。
⇩

辛めの配合にしたが、辛すぎた。
ついに天かす投入。
音楽:アネクドテン

2021/1/15 15:45
味噌ダレでコンニャクを ロケットサラダの日記


音楽:バンコ
