2021/1/4 14:15
IHコンロ購入(3980円) ロケットサラダの日記

ガスコンロをどけて、IHコンロを買いに走った。
(重いと思ってたけど軽くて拍子抜けしたため)
ステンレスの鍋があったので、早速お湯を沸かしてラーメンを作ったが、電子レンジ調理に移行してたから、火力の凄さに驚いた。
ガンガン沸くからなのか、電子レンジと同じ量の水を入れているのに出来上がりはスープが少なくなってしまった。
次から次へと蒸発するからだと思うけど、ガスコンロもそうだったか、もう忘れてしまっている。
そういうわけで、1号ラーメンは失敗したが、IHコンロ自体は面白いおもちゃだと思った。
これから楽しめる♪
ただ、電子レンジと違って、鍋底が焦げてひっつきますね。


2021/1/4 11:57
D級コンロへの想い ロケットサラダの日記
電子レンジャーになって久しいけど、電気代が気にかかる。そこで、IHコンロが良いという話を聞いた(ふーちゃんより)。これは熱への変換効率が良くて、電気代が最も安くて済むらしい。使い方に慣れたら、電気代の差額で本体価格の数千円を回収できるかもしれない。ペイできたら、後はプラスと考えることもできる。
問題点は、今ある重いガスコンロを移動させないと置けないこと。腰を痛めてまだ回復してないから、今はちとマズイ。それと、IHで使える鍋やフライパンがあるかどうか。もしなかったらそれも買わないといけない。百均にあれば良いのだが。
食は日常のことなので、熱料金が安ければその分を食材に回すことができ、楽しく調理して美味しく食べられるかもしれない。めんどくさがりの自分でも、快があればできるような気がする。色々やって美味しくできた時の成功体験があれば、めんどくさくてもまたすると思う。
音楽:
バレット『dust to gold』
なんやこのアクセプトみたいな音楽は。
ええやないか。
0
問題点は、今ある重いガスコンロを移動させないと置けないこと。腰を痛めてまだ回復してないから、今はちとマズイ。それと、IHで使える鍋やフライパンがあるかどうか。もしなかったらそれも買わないといけない。百均にあれば良いのだが。
食は日常のことなので、熱料金が安ければその分を食材に回すことができ、楽しく調理して美味しく食べられるかもしれない。めんどくさがりの自分でも、快があればできるような気がする。色々やって美味しくできた時の成功体験があれば、めんどくさくてもまたすると思う。
音楽:
バレット『dust to gold』
なんやこのアクセプトみたいな音楽は。
ええやないか。

2021/1/4 10:58
シェリー ロケットサラダの日記

音楽:エイプリル・フール

2021/1/4 10:20
煮こごり ロケットサラダの日記

残り汁が煮凝りになっていました。
美味しいです。
音楽:キリング・ジョーク

2021/1/4 2:15
鶏肉煮 ロケットサラダの日記

