めでたく年賀状も投函しました。昨年まで使っていたPCがポシャってしまって、住所録を作り直したことが苦戦

の原因です。やれやれ…
ところで、
2009年の関西大学体育会の戦跡をたどります。野球部員の不祥事による秋のリーグ戦辞退という悲しいニュースがありましたが、アメリカンフットポール部「関大カイザース」の62シーズンぶりの甲子園ボウル制覇、アイススケート部の高橋大輔、織田信成のバンクーバーオリンピック出場など明るい話題も多くありました。

アイススケート部
◇高橋大輔
▽第14回フィンランディア杯男子シングル 優勝
▽GP・カナダ杯 男子シングル 2位
▽GPファイナル 男子シングル 5位
▽全日本選手権 男子シングル 優勝
◇織田信成
▽GP・フランス杯 男子シングル 優勝
▽GP・中国杯 男子シングル 優勝
▽GPファイナル 男子シングル 2位
▽全日本選手権 男子シングル 2位
◇澤田亜紀
▽第64回国体冬季大会 成年女子の部 2位
▽全日本選手権 女子シングル 19位
◇町田 樹
▽イタリアガルデナ杯 ジュニア男子シングル 優勝
▽第81回日本学生氷上競技選手権大会男子Aクラス 優勝
▽全日本選手権 男子シングル 4位
◇村元小月
▽近畿フィギュアスケート選手権大会 女子 優勝
▽全日本選手権 女子シングル 13位
◇団 体
▽第81回日本学生氷上選手権大会 女子総合団体 優勝
▽第81回日本学生氷上選手権大会 男子団体 優勝

アイスホッケー部
◇倉田知美
▽第24回ユニバーシアード冬季大会 女子 5位
◇団 体
▽第56回関西学生リーグ戦 優勝 (連覇)

アーチェリー部
◇大嶋 恵
▽第20回全日本学生西日本大会 女子個人 優勝
▽第48回全日本学生個人選手権大会 女子個人 4位
◇団体女子
▽第19回AJSAF-CUP 3位

アメリカンフットボール部
◇団 体
▽関西学生リーグ 優勝(61年ぶり5回目)
▽甲子園ボウル全日本大学選手権 優勝(62季ぶり2回目)

空手道部
◇梶川凛美
▽第43回全関西学生空手道個人選手権大会 女子形 優勝
▽第53回全日本学生空手道選手権大会 女子個人形の部 優勝 (連覇)
◇加藤智弘
▽第64回国民体育大会 成年女子組手個人 優勝

弓道部
◇団体女子
▽関西学生弓道秋季リーグ戦 1部 優勝 (19年ぶり)
▽第33回全日本学生弓道女子王座決定戦 優勝

剣道部
◇後藤武士
▽第57回全日本都道府県対抗剣道優勝大会 優勝 (大阪府代表チーム)

拳法部
◇西浦雅貴
▽第22回全国大学選抜選手権大会 殊勲賞
◇平 知美
▽第25回全日本学生個人選手権大会 女子の部 3位
◇団体男子
▽第13回西日本学生拳法選手権大会 優勝
▽第54回全日本学生拳法選手権大会 優勝 (3連覇)
◇団体女子
▽第4回西日本大学女子リーグ 優勝
▽第4回全日本女子学生拳法選手権大会 優勝 (3連覇)

サッカー部
◇田中雄大
▽第25回ユニバーシアード競技大会(2009/ベオグラード) 銅メダル
◇団 体
▽第38回関西学生サッカー選手県大会 優勝 (3年ぶり5回目)
▽全日本学生選手権 ベスト4

自動車部
◇鎌野勇人
▽第3回全関西学生ダートトライアル選手権大会 優勝
◇三田智之
▽第2回全関西学生ジムカーナ選手権大会 男子個人 優勝
◇団 体
▽全日本学生ジムカーナ選手権大会 総合団体 2位
▽全日本学生運転競技選手権大会 優勝
▽全日本総合杯 男子団体の部 優勝

射撃部
◇田邊伊織
▽インターナショナル・ジュニア・コンペティション・ズール大会 男子エア・ライフル立射60発競技 出場
◇団体男子
▽第56回春季全関西学生ライフル射撃選手権大会 2位
▽第20回西日本学生ライフル射撃選手権大会 2位
▽第56回秋季全関西学生ライフル射撃選手権大会 2位
◇団体女子
▽第15回春季全関西女子学生ライフル射撃選手権大会 優勝
▽第17回西日本女子学生ライフル射撃選手権大会 優勝
▽第5回日本学生ライフル射撃選手権大会 優勝
▽第15回秋季全関西女子学生ライフル射撃選手権大会 優勝
▽第22回全日本女子学生選手権大会 優勝

柔道部
◇渡邊聖貴
▽第28回全日本学生柔道体重別選手権大会 男子73kg級 3位

重量挙部
◇武市 樹
▽第6回全日本学生選抜選手権大会 男子69kg級 優勝 (大会新)
▽第40回男子アジア選手権大会69kg級 出場
▽第69回全日本選手権大会 男子69kg級 2位
▽第64回国民体育大会 成年男子69kg級 優勝
◇中井美保
▽第6回全日本学生選抜選手権大会 女子53kg級 3位
▽第21回全日本女子学生選手権大会 女子53kg級 2位
◇山本優子
▽第21回全日本女子学生選手権大会 女子58kg級 優勝
◇白草竜太
▽第29回全日本ジュニア選手権大会 男子77kg級 優勝
▽第55回全日本学生個人選手権大会 男子77kg級 優勝
▽世界ジュニア選手権大会 男子77kg級 12位
▽第69回全日本選手権大会 男子77kg級 3位
▽第64回トキめき新潟国体・近畿ブロック大会男子77kg級 優勝 (ジュニア日本記録)
◇今永幸乃
▽第21回全日本女子学生選手権大会 女子58kg級 2位
◇小西香菜
▽第21回全日本女子学生選手権大会 女子53kg級 3位

水上競技部
◇矢野友理江
▽第50回日本短水路選手権水泳競技大会 女子400m自由形 優勝
▽第85回日本選手権水泳競技大会 女子800m自由形 3位
▽JAPAN OPEN女子400m自由形 3位
▽第85回日本学生選手権水泳競技大会 女子800mフリーリレー 3位
◇岩瀬 遥
▽第1回日本・オーストラリア対抗 女子50m自由形 6位
▽第1回日本・オーストラリア対抗 女子100m自由形 7位
◇田井中千加
▽第85回日本学生選手権水泳競技大会 女子800mフリーリレー 3位
◇中坂由佳
▽第85回日本学生選手権水泳競技大会 女子800mフリーリレー 3位
◇丸山里佳子
▽第85回日本学生選手権水泳競技大会 女子800mフリーリレー 3位

スキー競技部
◇田中善之
▽FISグラススキージュニア世界選手権 出場

テニス部
◇福田健司
▽関西学生選手権大会 男子シングルス 優勝
◇辰野愛美・内仲 葵
▽関西学生選手権大会 女子ダブルス 優勝

ソフトテニス部
◇団体女子
▽西日本大学対抗選手権大会 優勝

馬術部
◇団 体
▽第44回全関西学生馬術大会 優勝 (4連覇)
▽第52回関西学生総合馬術大会 優勝
▽第44回関西学生障害馬術大会 優勝
▽第59回全日本学生賞典飛越競技大会 優勝 (3連覇)

フェンシング部
◇団体男子
▽関西学生選手権大会 エペ 2位

ヨット部
◇西川智世・中江友紀(ペア)
▽第18回全日本学生選手権大会 スナイプ級 3位
◇木山典彦・稲田健一(ペア)
▽スナイプ級全日本ジュニア選手権大会 優勝
▽スナイプ級ジュニア世界選手権大会 2位
◇相江和幸・長尾 昴(ペア)
▽全日本学生個人選手権大会 スナイプ級 2位
◇後藤沙季
▽全日本学生選手権大会 シングルハンドレガッタ 2位

陸上競技部
◇三村有希
▽第86回関西学生陸上競技選手権大会 女子走高跳 優勝
▽日本学生陸上競技個人選手権大会 女子走高跳 優勝
▽第93回日本陸上競技選手権大会 女子走高跳 2位
▽第62回秩父宮賜杯西日本学生陸上競技選手権大会 女子走高跳 優勝
▽天皇賜杯第78回日本学生陸上競技対校選手権大会 女子走高跳 優勝
◇伊藤愛里
▽第86回関西学生陸上競技対校選手権大会 女子100mハードル 優勝
◇神田早妃
▽第86回関西学生陸上競技対校選手権大会 女子7種競技 優勝
▽第25回日本ジュニア陸上競技選手権大会 女子7種競技 優勝
◇山根愛以
▽第86回関西学生陸上競技対校選手権大会 女子三段跳 優勝 (3連覇)
◇為本康平
▽第86回関西学生陸上競技対校選手権大会 男子400mハードル 優勝

レスリング部
◇小林潤平
▽JOC杯全日本ジュニア選手権大会 男子50kg級 2位
▽世界ジュニア選手権大会 男子50kg級 出場
◇梶本千晶
▽全日本学生選手権 女子フリー67kg級 3位
◇増谷一樹
▽西日本学生選手権大会 フリースタイル66kg級 優勝
◇増谷 剛
▽西日本学生選手権大会 グレコローマンスタイル60kg級 優勝

自転車部
◇二階堂尚志
▽全日本学生RRC最終戦第3回明治神宮外苑学生自転車クリテリウム 2位
◇団 体
▽関西学生サイクルサッカー春季リーグ戦 優勝
▽第42回全日本学生室内自転車競技選手権大会 2位
※母校は近年強くなってますね。来年も更に強くなってもらいたいですね。

8