プレナスなでしこリーグ、岡山湯郷Belleは今日、ユニバー記念陸上競技場でINAC神戸レオネッサと対戦しました。無敗の上に無失点、圧倒的戦力で首位を独走するINACを絶対に止めなくてはならない試合でした。止めないとリーグの灯が消えてしまいます。独走は許してはいけないのです。
issanも本来なら現地参戦のつもりでした。栃木から帰って、その足で神戸に向かう予定でした。
しかし、3万人で入場を打ち切るという話があったので、考えました。多分、3万人を越えることはないだろうが、かなりの観客数になるだろうから好き勝手な観戦はできないし、栃木遠征の疲れはなくても両足の痛みが激しくなっていることから、無理をしないで自宅でのスカパー観戦に決めました。
栃木戦の開門前に傾斜の激しい一般歩道で長時間待たされたダメージは予想以上に厳しかったですね。こんな状態でアウェイサポを冷遇する態度が、栃木のクラブとしての欠陥なんだけどわかってないんだろうな。全く地元との協調姿勢を取って来なかったINACでも、栃木に比べたら100倍は人間的ですよね。
まあ、それはどうでも良いことですので、肝心の試合です。
前節まで、INACは勝点「18」でトップを独走。得点「26」に対して失点は「0」。盤石の強さです。
対する我らが岡山湯郷Belleは、勝点「13」で3位。無敗ながら引分が4試合と勝ち切れない試合が多く、乗り切れないでいました。
先発メンバーは、
【INAC神戸レオネッサ】
GK 1 海堀あゆみ
DF 2 甲斐潤子
DF 4 田中明日菜
DF 5 近賀ゆかり
DF 6 那須麻衣子
MF 7 チ ソヨン
MF 8 澤 穂希
MF 10 大野 忍
FW 9 川澄奈穂美(C)
FW 13 南山千明
FW 19 中島 依美
【岡山湯郷Belle】
GK 1 福元美穂(C)
DF 2 安田邦子
DF 3 加戸由佳
DF 13 秋葉夢子
DF 26 柳井里奈
MF 7 中野真奈美
MF 10 宮間あや
MF 15 保坂のどか
MF 20 高橋 悠
FW 8 有町紗央里
FW 11 松岡実希
試合は立ち上がりから、湯郷Belleが押し込む展開。DFの裏を狙うスルーパスが有効で決定的な場面を演出します。
そして、前半21分有町が右サイドを突破して折り返したマイナスのクロスを中野が左足で叩き込み先制しました。INACは今季初失点です。勢いは完全にBelleにありました。
一方、パスが通らず流れの中から得点できないINAC。乗り切れない印象でした。
しかし、前半30分CKに田中が頭で合わせて同点に追いつきました。セットプレーでも力を発揮する怖いチームです。
前半は「1-1」で終了。湯郷Belleの守備陣が崩されることなく、キッチリ守れていたので希望が持てました。
しかし、INACが後半SBに高良を器用してから、一気に様相が変わります。全く破られなかったBelleの右サイドを簡単に突破されるようになりました。
ゴール前で怒濤の攻撃を受けるようになり、後半21分と25分に立て続けにチソヨンに決められました。
それでも、湯郷Belleは最後まで攻め続ける姿勢を貫き、INACゴールを脅かしました。
*ユニバ 21,236人
神戸 3-1 湯郷
┌1-1┐
└2-0┘
得点者:
21分 中野真奈美(湯)
30分 田中明日菜(I)
66分 チ ソヨン(I)
70分 チ ソヨン(I)

負けたとは言え、銀河系軍団に対する戦い方を示せたように感じます。引いて守りを固めてもそれ以上の攻撃力を誇るINAC、相手の思う壺です。攻撃的に守備も前線から積極的に行うことで、爆発的な攻撃力を分散させることができます。
今後の戦い方のヒントになるといいですね。
岡山湯郷Belleは、他チームよりも一足早く、明日からロンドン五輪予選の中断期間に入ります。しっかり、鍛え上げて後半戦に備えましょう。
本日、現地へ応援に行かれた皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願い致します。

内容を見ると、如何に押されていたかがよく分かります。でも、サッカーは相手より1点でも多く取れば勝つゲーム。内容よりも結果です。結果が出せるように頑張りましょう。

8