
ファジアーノ岡山株主総会が26日に行われ、2011年度(2011年2月1日〜2012年1月31日)決算を承認したそうです。人件費の増大などで、1,600万円の純損失を計上しました。純損失は2年連続で、累計損失は、6,800万円に膨らんだそうです。
営業収入の7億9700万円(前年比114.7%)の内、広告料収入が3億6200万円に対して、入場料収入は1億2700万円と伸び悩みました。東日本大震災によって平日開催に振り替えられた影響もありましたが、やはり入場者数が足りないことが大きいですね。
営業費用は8億900万円(前年比111.3%)でしたが、この中で選手・スタッフ人件費が3億5300万円(前年比125.2%)と大きく膨らんだことが総額に影響しました。単年度決算なら、人件費を切り詰めて黒字化することも可能でしょうが、それではチームは強くなりません。
2012年度営業収入は、8億5000万円を目指しますが、シーズン開幕からの入場者数の少なさは、かなり酷い状況に見えます。常々、黒字化の為にはホームゲームの平均入場者数が10,000人を超えないと駄目だと言い続けて来ましたが、まだまだ実現は遠い状態です。
今季から導入される「クラブライセンス制度」によると、3年連続赤字クラブはJリーグを退会せねばなりません。つまり、今年は3年目なんですよ。
では、我々に何ができるかを考えると、一番の支援はホームゲームを観に行くことです。それも、A席ではなくて、S席いやSS席、そしてファジシートへの集客を上げなければなりません。kanスタの入場料は本当に激安です。なでしこリーグのINAC神戸より安いんじゃないか?と思います。だから、他のスタジアムの3割増し、5割増しの入場者数がないと利益が上がりません。
お願いします

。皆さん、kanスタへ一人でも多くの方にお越しいただきたいのです。我々のようにシーズンパスで入場する者はプラスにならないので、入場券を買って入ってくださる方を連れて来てください。
issanがお願いするのは筋違いでしょうが、クラブが100年続く為にはまだまだ土台が脆弱です。みんなで助けましょう。
よろしくお願い致します

。

5