レギュラーラウンドの残り試合が2試合になったV・プレミアリーグ女子。セミファイナルに進む4強が出揃いました。
現在の順位をおさらいしたいと思います。対戦成績も入れてみました。
@久光製薬スプリングス

21勝5敗 勝率 0.808
得セット 70 失セット 26
セット率 2.692
得点 2,223 失点 1,909
得点率 1.164
*対東レ 3勝1敗
○ 3-0
● 1-3
○ 3-0
○ 3-1
*対岡山 4勝0敗
○ 3-2
○ 3-1
○ 3-0
○ 3-0
*対トヨタ車体 2勝1敗
● 2-3
○ 3-1
○ 3-0
*対NEC 4勝0敗
○ 3-2
○ 3-2
○ 3-0
○ 3-1
*対日立 2勝2敗
● 2-3
● 0-3
○ 3-0
○ 3-0
*対JT 2勝1敗
● 2-3
○ 3-0
○ 3-0
*対パイオニア 4勝0敗
○ 3-0
○ 3-0
○ 3-0
○ 3-1
A東レアローズ

17勝9敗 勝率 0.654
得セット 60 失セット 50
セット率 1.200
得点 2,400 失点 2,381
得点率 1.008
*対久光製薬 1勝3敗
● 0-3
○ 3-1
● 0-3
● 1-3
*対岡山 3勝0敗
○ 3-2
○ 3-1
○ 3-1
*対トヨタ車体 1勝3敗
○ 3-1
● 2-3
● 1-3
● 1-3
*対NEC 4勝0敗
○ 3-2
○ 3-2
○ 3-1
○ 3-1
*対日立 2勝1敗
○ 3-1
● 1-3
○ 3-2
*対JT 2勝2敗
● 2-3
○ 3-1
○ 3-2
● 1-3
*対パイオニア 4勝0敗
○ 3-2
○ 3-0
○ 3-2
○ 3-1
B岡山シーガルズ

16勝10敗 勝率 0.615
得セット 58 失セット 42
セット率 1.381
得点 2,267 失点 2,143
得点率 1.058
*対久光製薬 0勝4敗
● 2-3
● 1-3
● 0-3
● 0-3
*対東レ 0勝3敗
● 2-3
● 1-3
● 1-3
*対トヨタ車体 4勝0敗
○ 3-0
○ 3-0
○ 3-1
○ 3-1
*対NEC 1勝2敗
○ 3-1
● 1-3
● 0-3
*対日立 4勝0敗
○ 3-2
○ 3-0
○ 3-2
○ 3-1
*対JT 3勝1敗
○ 3-0
○ 3-0
○ 3-0
● 2-3
*対パイオニア 4勝0敗
○ 3-0
○ 3-0
○ 3-2
○ 3-2
Cトヨタ車体クインシーズ

14勝12敗 勝率 0.538
得セット 49 失セット 48
セット率 1.021
得点 2,182 失点 2,192
得点率 0.995
*対久光製薬 1勝2敗
○ 3-2
● 1-3
● 0-3
*対東レ 3勝1敗
● 1-3
○ 3-2
○ 3-1
○ 3-1
*対岡山 0勝4敗
● 0-3
● 0-3
● 1-3
● 1-3
*対NEC 1勝3敗
● 0-3
○ 3-0
● 1-3
● 0-3
*対日立 4勝0敗
○ 3-0
○ 3-1
○ 3-1
○ 3-2
*対JT 3勝1敗
● 1-3
○ 3-1
○ 3-1
○ 3-0
*対パイオニア 1勝2敗
● 1-3
○ 3-0
○ 3-0
DNECレッドロケッツ

11勝15敗 勝率 0.423
得セット 50 失セット 52
セット率 0.962
得点 2,233 失点 2,281
得点率 0.979
*対久光製薬 0勝4敗
● 2-3
● 2-3
● 0-3
● 1-3
*対東レ 0勝4敗
● 2-3
● 2-3
● 1-3
● 1-3
*対岡山 2勝1敗
● 1-3
○ 3-1
○ 3-0
*対トヨタ車体 3勝1敗
○ 3-0
● 0-3
○ 3-1
○ 3-0
*対日立 1勝2敗
● 1-3
● 2-3
○ 3-2
*対JT 2勝2敗
○ 3-2
○ 3-1
● 1-3
● 1-3
*対パイオニア 3勝1敗
● 0-3
○ 3-0
○ 3-0
○ 3-0
E日立リヴァーレ

11勝15敗 勝率 0.423
得セット 51 失セット 55
セット率 0.927
得点 2,324 失点 2,310
得点率 1.006
*対久光製薬 2勝2敗
○ 3-2
○ 3-0
● 0-3
● 0-3
*対東レ 1勝2敗
● 1-3
○ 3-1
● 2-3
*対岡山 0勝4敗
● 2-3
● 0-3
● 2-3
● 1-3
*対トヨタ車体 0勝4敗
● 0-3
● 1-3
● 1-3
● 2-3
*対NEC 2勝1敗
○ 3-1
○ 3-2
● 2-3
*対JT 3勝1敗
● 2-3
○ 3-2
○ 3-0
○ 3-1
*対パイオニア 3勝1敗
○ 3-0
○ 3-1
○ 3-0
● 2-3
FJTマーヴェラス

11勝15敗 勝率 0.423
得セット 44 失セット 62
セット率 0.710
得点 2,291 失点 2,407
得点率 0.952
*対久光製薬 1勝2敗
○ 3-2
● 0-3
● 0-3
*対東レ 2勝2敗
○ 3-2
● 1-3
● 2-3
○ 3-1
*対岡山 1勝3敗
● 0-3
● 0-3
● 0-3
○ 3-2
*対トヨタ車体 1勝3敗
○ 3-1
● 1-3
● 1-3
● 0-3
*対NEC 2勝2敗
● 2-3
● 1-3
○ 3-1
○ 3-1
*対日立 1勝3敗
○ 3-2
● 2-3
● 0-3
● 1-3
*対パイオニア 3勝0敗
○ 3-2
○ 3-1
○ 3-2
Gパイオニアレッドウィングス

3勝23敗 勝率 0.115
得セット 25 失セット 72
セット率 0.347
得点 2,008 失点 2,305
得点率 0.871
*対久光製薬 0勝4敗
● 0-3
● 0-3
● 0-3
● 1-3
*対東レ 0勝4敗
● 2-3
● 0-3
● 2-3
● 1-3
*対岡山 0勝4敗
● 0-3
● 0-3
● 2-3
● 2-3
*対トヨタ車体 1勝2敗
○ 3-1
● 0-3
● 0-3
*対NEC 1勝3敗
○ 3-0
● 0-3
● 0-3
● 0-3
*対日立 1勝3敗
● 0-3
● 1-3
● 0-3
○ 3-2
*対JT 0勝3敗
● 2-3
● 1-3
● 2-3
相性の良し悪しがクローズアップされた今季のリーグ戦。最終順位が決まらないのが、5位〜7位の3チームです。入替戦が絡んでくるので最後まで熾烈な順位争いが展開されそうです。目が離せませんね。
セミファイナルを見据えた岡山シーガルズ。残りの2試合が非常に大切になります。

1