まず、アジア枠とJリーグ提携国枠について考察します。
アジア枠とはJリーグの外国人枠の上限に1人プラスして登録できる枠のことで「AFC加盟国の国籍保有選手」、例えば韓国やオーストラリアの選手が該当します。
更にアジア各国の内下記の国は「Jリーグ提携国枠」として外国籍選手ではないとみなされます。
【Jリーグ提携国】
*タイ
*ベトナム
*ミャンマー
*カンボジア
*シンガポール
*インドネシア
*イラン
*マレーシア
*カタール
そのJリーグ提携国枠選手が1人、ファジにやって来ます。
ハディ ファイヤッド選手(マレーシア) 加入のお知らせ
※以下、引用です。
このたび、ファジアーノ岡山では、ジョホールダルルタクジムU(マレーシア)より、ハディ ファイヤッド選手(マレーシア)が加入することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。
※2018年12月21日現在の情報です。2019シーズン選手登録時には内容に変更がある可能性がございます。
《ハディ ファイヤッド選手プロフィール》 ※Muhammad Hadi Fayyadh bin Abdul Razak
■生年月日 : 2000年1月22日
■ポジション : FW
■身長/体重 : 186cm/75kg
■出身地 : マレーシア
■チーム歴 : ジョホールダルルタクジムII - ジョホールダルルタクジムI - ジョホールダルルタクジムII
■代表歴
2012年 U-12マレーシア代表
2013年 U-14マレーシア代表
2017年 U-18マレーシア代表、U-19マレーシア代表
2018年 U-23マレーシア代表(AFCU-23チャンピオンシップ ベスト16)
U-18マレーシア代表
U-19マレーシア代表
■本人コメント
子どものころから、日本でプロサッカー選手としてプレーをすることが夢でした。その夢の第一歩を踏み出すことができ、本当に幸せです。
これまで自分を支えてくださったすべての方々に感謝をし、岡山でのサッカー人生にすべてを注ぎます。
即戦力と考えるかどうかは別として、折角の縁を生かさない手はありません。
岡山で大きく成長してほしいものです。
がんばれ!!
にほんブログ村

8