薩摩です。未踏県だった鹿児島に降り立ちました。日中はかなり暑い1日でした。
紆余曲折ありながらスタジアムへ。
ここは薩摩の
白波スタジアム。鴨池陸上競技場といった方が分かる方が多いかも知れません。
メインスタンドからは正面に桜島が間近に見えます。
そして、薩摩の犬「ゆないくー」登場
風があれば心地よい観客席でした。
来年は鹿児島で国体が開催されます。
桜島は時間によって姿を変えます!?
アウェーの選手紹介もクセが凄い
試合開始が近付いて来ました。
選手入場です。
整列
鹿児島ユナイテッドFC スターティングイレブン
ファジアーノ岡山 スターティングイレブン
試合開始です。
*白波スタ 5,422人
鹿児島 0-0 岡山
┌0-0┐
└0-0┘

集中力を欠いた試合運びで痛恨のスコアレスドロー。相手は未消化試合をこなして中2日でこの試合に臨んでいましたが、走り負けている状態では点は取れません。大事な時期に下位チームに勝てないというのは過去に何度も見て来た光景ですが、何もここで出さなくてもと思います。
心なしか桜島も怒っているように見えます。
見せ場を作れずにスコアレスドロー
後から振り返って「この試合が!」にならない為には、残り3試合を全て勝つしかありません。
他会場の結果です。鹿児島と同じ条件の岐阜は徳島に大敗
モチベーションの差があったにしても、コンディションで勝るチームはこういう試合をしないといけません。徳島との劇的な差を感じさせられました。
夕暮れ迫るスタジアムを後にしました。
お疲れ様でした。気を取り直して、次節のアウェー、金沢戦は何としても勝ちましょう。
にほんブログ村
目標は明確です!
にほんブログ村

8