6月19日(金)に2020年度の公式戦が開幕したNPB。国内スポーツ界の今後に影響するプロ野球の推移をもう少し注目して行こうかと思います。
6月20日(土)もセ・パ両リーグで6試合が行われました。その試合結果です。
【セ・リーグ】
*東京ドーム
阪 神
000 100 000│ 1
100 200 80X│11
巨 人
(勝)田口 1勝
(敗)岩貞 1敗
◇本塁打:(阪)原口1号@,(巨)パーラ1号B
(阪)岩貞・小川・谷川・能見−原口
(巨)田口・澤村・ビエイラ・高木・鍵谷・藤岡−炭谷・大城
*神宮
中 日
001 100 000│2
301 000 02X│6
ヤクルト
(勝)小川 1勝
(敗)吉見 1敗
◇本塁打:(ヤ)山田哲2号A,村上1号@,塩見1号@
(中)吉見・橋本・又吉・祖父江・ゴンサレス−木下拓
(ヤ)小川・清水・マクガフ・石山−古賀
*横浜
広 島
000 001 171│10
000 120 011│ 5
DeNA
(勝)中崎1勝
(敗)三嶋1敗
◇本塁打:(広)鈴木誠1号@,鈴木誠2号C,(D)ソト1号A,宮崎1号@
(広)床田・今村・中崎・フランスア・スコット−會澤
(D)ピープルズ・石田・三嶋・平田・伊勢−伊藤光
にほんブログ村
【パ・リーグ】
*メットライフドーム
日本ハム
000 200 000│2
010 000 000│1
西 武
(勝)玉井 1勝
(S)秋吉 1S
(敗)松本 1敗
◇本塁打:(西)外崎1号@
(日)加藤・玉井・公文・宮西・秋吉−清水
(西)松本・平良・宮川・森脇−森
*京セラドーム大阪
楽 天
000 100 000 1│2
100 000 000 0│1
オリックス (延長10回)
(勝)森原 1勝
(S)辛島 1S
(敗)澤田 1敗
(楽)松井・酒居・宋家豪・牧田・ブセニッツ・森原・辛島−太田・足立
(オ)田嶋・山田・海田・神戸・比嘉・ディクソン・澤田−若月
*PayPayドーム
ロ ッ テ
010 000 020│3
000 001 010│2
ソフトバンク
(勝)ハーマン 1勝
(S)益田 1S
(敗)松本 1敗
◇本塁打:(ロ)レアード1号@,(ソ)柳田1号@,明石1号@
(ロ)種市・ハーマン・ジャクソン・益田−柿沼・田村
(ソ)和田・松本・泉−甲斐・高谷
出典:https://dnomotoke.com/archives/20200122192431/
開幕の3連戦となれば、昔なら表ローテーション3枚で、というのが当然の作戦でした。しかし、今では次週の対戦相手まで考慮に入れての投手起用が常套手段となりました。特に、ソフトバンクに関しては次の西武との6連戦の前半に表ローテーションを持ってこようというのが明らかに見て取れます。西武も同様で作戦は緻密化していますね。
120試合でのペナントレースで、連戦が続くシーズンの戦い方は昨年までと大きく異なります。選手層の厚いチームに優位なシーズンになることは間違いありませんが、新戦力の台頭によっては大きく予想を覆すことも想定されます。まだ、今の段階では何も言えませんね。
今年はスポーツ界の非常事態のシーズンです。NPBもいつもならさほど取り上げないのですが、多めになるかも知れません。
よろしくお願いします。
にほんブログ村

7