シリーズが33回目になりました。「3連戦×11」です。ペナントレースが開催される日常がようやく普通になりつつあります。ここで、この「当たり前の日常」を失うことはできません。NPBとJリーグがそれを継続し続けることができないと、日本の経済は再び底打ちします。
名古屋グランパスで選手とスタッフの感染が発表され、昨日のサンフレッチェ広島との試合が中止されました。リーグに影を落とす感染拡大が何を意味するか? 本人が注意していても周囲にそれを怠る人がいれば、残念ながら広げてしまいます。何をしても自由ですが、感染することは許されていないことを強く心に刻まないといけません。特に県境を越えて移動する選手たちには極めて慎重な行動が求められます。阿炎の例にしても「ただ外食しただけ」ではありませんでした。例え知人に誘われたとしても無自覚な行動が周囲に及ぼす悪影響の凄まじい大きさを考えればとどまる筈です。やはり、軽率の誹りは免れませんね。
昨日の6試合の結果です。
【セ・リーグ】
*ナゴヤドーム
阪 神
000 011 052│9
002 100 000│3
中 日
(勝)藤川 1勝2敗2S
(敗)福 2勝2敗
◇本塁打:(阪)ボーア6号@,大山8号A,(中)福田1号@
(阪)岩貞・能見・望月・藤川・ガンケル・小川−梅野
(中)梅津・佐藤・福・ゴンサレス・橋本−A.マルティネス・加藤
*神宮
巨 人
501 201 000│9
200 000 020│4
ヤクルト
(勝)桜井 2勝1敗
(敗)高梨 1勝2敗
◇本塁打:(巨)吉川尚6号A,岡本11号@,坂本4号A,亀井2号@,(ヤ)坂口2号@,西田3号@
(巨)桜井・大江・田中豊−炭谷
(ヤ)高梨・寺島・星・長谷川−古賀・西田
*横浜
広 島
000 000 055│10
050 010 000│ 6
DeNA
(勝)菊池保 1勝1S
(敗)山崎 3敗6S
◇本塁打:(広)堂林6号A,會澤1号@,會澤2号C,(D)梶谷6号B,オースティン4号@
(広)遠藤・島内・中田・薮田・DJ.ジョンソン・菊池保・一岡−會澤
(D)平良・石田・パットン・三嶋・山崎−戸柱・嶺井
【パ・リーグ】
*PayPayドーム
日 本 ハ ム
010 000 000│1
130 100 10X│6
ソフトバンク
(勝)二保 3勝2敗
(敗)河野 1勝3敗
(日)河野・井口・吉田侑−宇佐見・鶴岡
(ソ)二保・川原・泉・嘉弥真・モイネロ・津森−甲斐・高谷
*楽天生命パーク
オリックス
300 010 000│4
000 220 01X│5
楽 天
(勝)牧田 1勝
(S)ブセニッツ 1勝1S
(敗)ヒギンス 1勝1敗
◇本塁打:(オ)吉田正7号@
(オ)山本・増井・荒西・ヒギンス−若月・松井雅
(楽)藤平・安樂・宋家豪・J.T.シャギワ・酒居・牧田・ブセニッツ−太田
*メットライフドーム
ロッテ
000 200 000│2
010 003 00X│4
西 武
(勝)平井 3勝1敗
(S)増田 2勝9S
(敗)小野 1勝2敗
(ロ)中村稔・小野・松永・山本・東條・石崎−柿沼・田村
(西)榎田・平井・平良・ギャレット・増田−森
にほんブログ村
終盤に大きく動く試合が多くなってきました。連戦が続く夏にはブルペン陣に負担がかかり過ぎる場合があります。これからは流れが大きく変わる試合が増えてくるかも知れません。それが醍醐味でもありますが。
暫く入場可能な観客数は増えませんが、何とか試合を現地観戦できる環境は守りたいものですね。
よろしくお願いします。
にほんブログ村

7