"投手"増田大輝は是か非か? 大論争に発展した8回の増田大樹の登板ですが、ルールに違反している訳ではありませんし、特に大きな問題ではないように感じます。野手の投手起用と言えば、オールスターでのイチローを思い出い方も多いと思いますが、デストラーデが公式戦で投げた例もありますし、『二刀流』大谷翔平は投手なのか、野手なのか、という議論が生れます。過去に木村拓也の捕手起用や桑田真澄の代打起用もやってきている原監督とすればピッチャー増田にも抵抗はなかったと思いますが、球団OBから寄せられる非難と擁護の論争にまで発展しているのを見ると、かなりインパクトが大きかったのは間違いありません。「0-11」の場面で勝ちパターンに投入する投手を投げさせるかどうかという選択を迫られれば、この考えも理解できそうですが。「阪神を舐めている」「相手に失礼」という怒りに対しては、「それならボコボコに打ち崩せよ」と返されてしまいます。結局、投手の増田は無安打・無失点に抑えている訳ですからね。
巨人OBも割れた「ピッチャー増田」 堀内氏「やっちゃいけない」上原氏「何がダメなんでしょうか?」 ファンの大勢は・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/753902617f791ab812e07c1cda7ca8dc47519884
※以下、引用です。
巨人の原辰徳監督(62)の采配が波紋を広げている。
巨人は2020年8月6日、甲子園で阪神と対戦し0−11の完封負けを喫した。11点ビハインドの8回、原監督は大乱調の堀岡隼人投手(21)に代えて野手の増田大輝(27)を起用。敗戦濃厚の場面で野手をマウンドに送ったことで一部OB、評論家から批判の声が上がるなど、原采配を巡って論争が巻き起こっている。
■まさかの「投手・増田」に甲子園が・・・
問題のシーンは4点ビハインドの8回、巨人の5番手・堀岡が大きく乱れたことに端を発す。堀岡は2本のタイムリーと押し出し四球で3点を失った。ピンチはなおも続き1死満塁。ベンチは堀岡を続投させるも中谷将大外野手(27)に満塁弾を浴び計7失点。1死走者なしとなったところで原監督が動いた。堀岡に代えて増田をマウンドへ。まさかの「投手・増田」に甲子園が騒然となった。
徳島・小松島高時代に投手の経験を持つ増田はテンポよく投げ込んだ。1死走者なしから近本光司外野手(25)を136キロのストレートでセカンドゴロに打ち取った。続く江越大賀外野手(27)を四球で歩かせたものの、スライダーとストレートを駆使して翻弄。2死1塁の場面で4番・大山悠輔内野手(25)を迎えるも138キロのストレートでライトフライに打ち取り、難なく役目を果たした。
この原采配に疑問を投げかけたのは、巨人の監督を務めたOBの堀内恒夫氏(72)だ。堀内氏は8月6日に自身のブログを更新し、「これはやっちゃいけない。」とのタイトルで次のように胸の内を吐露した。
「こんなこと絶対やっちゃいけないよ」
「増田大輝がマウンドに立った。これはやっちゃいけない。巨人軍はそんなチームじゃない。しかも今、首位に立ってるじゃないか。強いチームがそんなことやっちゃダメよ。こんなことして相手のチームはどう思うだろうか。馬鹿にされてるとは思わないだろうか。増田がマウンドに立った瞬間俺はテレビを消した。それ以上、観たくなかったからだ。この試合のコメントも今日はしたくない。こんなこと絶対やっちゃいけないよ。俺はそう思う」
一方、MLBレッドソックスなどで活躍した巨人OBの上原浩治氏(45)は8月7日に自身のツイッターを更新し、原采配における自身の見解を示した。
「OB の方たちに喧嘩を売るわけではないですが、今回の件は何がダメなんでしょうか? 巨人だからやってはダメ?? 他球団ならオッケー?? そっちの方がおかしいと思いますが・・・残ってたピッチャー陣は、勝ち試合に投げさせたい選手たち。あそこで投げてしまうと、次の日に影響しかねないと思います」
日本ではなじみがないがメジャーでは浸透
終盤に大差がつき敗戦が濃厚となった場面で野手がマウンドに上がるのはメジャーではよくみられる光景だ。長いシーズンを考慮し、少しでも投手陣の負担を減らすための策として用いられる。日本球界ではなじみがないが、メジャーでは浸透した戦略でもある。
増田がマウンドに上がった際にはネット上は騒然となったものの、G党の多くが原采配を支持。時代の違いを指摘するG党からは「さすが原さんと言うべきか」など称賛の声が上がり、今回の原采配を冷静に受け止めている。
これはこれで、特に問題なしということのようですね。
にほんブログ村
では、昨日の6試合の結果です。
【セ・リーグ】
*神宮
広 島
000 310 100│5
113 000 31X│9
ヤクルト
(勝)マクガフ 3勝
(敗)薮田 2敗
◇本塁打:(広)松山2号@,菊池涼4号A,長野2号@
(広)K.ジョンソン・ケムナ・菊池保・島内・薮田・DJ.ジョンソン−會澤
(ヤ)高橋・長谷川・マクガフ・清水・石山−西田・井野
*横浜
中 日
000 000 000│0
011 010 00X│3
DeNA
(勝)大貫 4勝2敗
(S)三嶋 1敗4S
(敗)松葉 2勝2敗
◇本塁打:(D)中井1号@,神里1号@
(中)松葉・谷元・佐藤・岡田・ゴンサレス−A.マルティネス
(D)大貫・石田・三嶋−戸柱
*甲子園
巨 人
000 000 000│ 0
001 300 07X│11
阪 神
(勝)高橋 1勝
(敗)メルセデス 2勝4敗
◇本塁打:(阪)中谷1号C
(巨)メルセデス・沼田・宮國・田中豊・堀岡・増田大−大城
(阪)高橋・ガンケル・望月−梅野・坂本
【パ・リーグ】
*札幌ドーム
西 武
010 100 010│3
300 100 10X│5
日本ハム
(勝)河野 2勝3敗
(S)秋吉 1勝1敗9S
(敗)與座 2勝3敗
◇本塁打:(西)メヒア1号@
(西)與座・小川・宮川・今井・森脇−森
(日)河野・玉井・堀・宮西・秋吉−宇佐見
*楽天生命パーク
ソフトバンク
001 200 000│3
100 000 000│1
楽 天
(勝)板東 1勝1敗
(S)森 1敗10S
(敗)松井 1敗
(ソ)笠谷・板東・高橋礼・嘉弥真・泉・モイネロ・森−甲斐・高谷
(楽)松井・J.T.シャギワ・池田駿・久保・津留崎・安樂−太田・足立・堀内
*京セラドーム大阪
ロ ッ テ
000 000 100│1
001 020 00X│3
オリックス
(勝)山崎福 2勝1敗
(S)ディクソン 1敗6S
(敗)岩下 3勝3敗
(ロ)岩下・永野・小野−柿沼・田村
(オ)山崎福・山田・ヒギンス・ディクソン−伏見・若月
にほんブログ村
シーズン中には予想もつかないことが起こるものです。それに比べれば、野手が投げることなど取るに足りない些細な出来事かも知れませんね。増田には、9つのポジションを全て守ったという高橋博の記録に並んでほしいと思っています。キャッチャーの練習もしているらしいので(笑)
サッカーでもFWがGKをやることだってありますからね
にほんブログ村

9