皆さま、本年もよろしくお願い申し上げます。

新年に際し、今年も様々なスポーツシーンに関わることができれば幸せと思っています。
第100回全国高校サッカー選手権大会は昨日の12月31日(金)、2回戦が行われベスト16が出揃いました。
にほんブログ村
早速、2回戦の試合結果です。
▽2回戦
佐賀東 2-0 山梨学院
┌1-0┐
└1-0┘
得点者:
3分 中山琉稀(佐)
78分 溝口貴也(佐)
前橋育英 6-0 三重
┌2-0┐
└4-0┘
得点者:
25分 小池直矢(前)
35分 大竹 駿(前)
52分 小池直矢(前)
56分 渡辺亮平(前)
57分 笠柳 翼(前)
75分 高足 善(前)
静岡学園 1-0 近大和歌山
┌0-0┐
└1-0┘
得点者:
66分 小泉龍之介(静)
関東第一 0-0 尚志
┌0-0┐
└0-0┘
P K
6-5
桐光学園 1-1 帝京大可児
┌0-0┐
└1-1┘
P K
7-6
得点者:
61分 松永悠碁(帝)
71分 川角歓紀(桐)
高川学園 2-1 岡山学芸館
┌0-1┐
└2-0┘
得点者:
11分 山岡亮太(学)
51分 林 晴己(高)
60分 中山桂吾(高)
東山 2-0 市立長野
┌1-0┐
└1-0┘
得点者:
10分 阪田澪哉(東)
43分 夘田大揮(東)
青森山田 6-0 大社
┌0-0┐
└6-0┘
得点者:
43分 名須川真光(青)
53分 田澤夢積(青)
68分 松木玖生(青)
79分 小湊 絆(青)
80+1分 宇野禅斗(青)
80+3分 小湊 絆(青)
大津 4-0 東福岡
┌1-0┐
└3-0┘
得点者:
10分 川口敦史(大)
48分 川口敦史(大)
67分 高畑 涼(大)
80+4分 稲田 翼(大)
鹿島学園 2-0 高松商
┌1-0┐
└1-0┘
得点者:
40分 上野光永(鹿)
45分 松村尚樹(鹿)
宮崎日大 1-0 富山第一
┌0-0┐
└1-0┘
得点者:
33分 外山将大(宮)
矢板中央 2-2 米子北
┌0-1┐
└2-1┘
P K
3-2
得点者:
35分 福田秀人(米)
57分 片岡駿太(矢)
64分 藤野和哉(矢)
80+1分 山田楓元(米)
帝京長岡 3-2 神村学園
┌2-0┐
└1-2┘
得点者:
16分 渡辺祐人(帝)
32分 渡辺祐人(帝)
44分 福田師王(神)
58分 三宅凌太郎(帝)
76分 佐藤璃樹(神)
仙台育英 2-1 滝川第二
┌0-0┐
└2-1┘
得点者:
52分 佐藤 遼(仙)
75分 佐藤 遼(仙)
80+2分 島田爽吾(滝)
長崎総科大附 1-0 堀越
┌0-0┐
└1-0┘
得点者:
61分 原口玖星(長)
阪南大高 8-0 奈良育英
┌5-0┐
└3-0┘
得点者:
18分 石川己純(阪)
25分 田中大翔(阪)
28分 鈴木章斗(阪)
38分 鈴木章斗(阪)
40+3分 鈴木章斗(阪)
45分 石川己純(阪)
60分 鈴木章斗(阪)
64分 鈴木章斗(阪)
にほんブログ村
インターハイの8強を上回る成績を目指した学芸館は中国地区対決で高川学園に逆転負け。残念でした。
それにしても阪南大高の8得点と鈴木の5得点は容赦ないですね。高校サッカーではたまにありますが、こういう試合は可哀想でもあります。阪南大高と言えば、高校野球のオールドファンには懐かしいあの大鉄高校です。野球では中々復活の気配が見えませんが、サッカーでは強豪校ですからね。注目したいと思います。
3回戦は明日開催されます。
今年もよろしくお願いします。
にほんブログ村

2