V・プレミアリーグは第2レグの中盤を迎えます。前週までセット率差の首位で踏みとどまって来た岡山シーガルズは第2レグの山場である上位との連戦となりました。
昨日はその1つ目、NECレッドロケッツ戦を戦いました。昨季は最下位だったNECですが、今季はトップ争いを展開しています。第1レグではシーガルズがストレートで下しましたが、ここ数試合は勢いに乗っている相手だけに気を抜くことはできません。先手先手と試合を優位に進めたいところです。では、他の3試合と合わせて結果を確認してみましょう。
*姫路市立中央体育館
NEC 3-2 岡山
┌25-19┐
│18-25│
│25-20│
│19-25│
└15-08┘
久光 3-0 東レ
┌25-14┐
│25-19│
└25-19┘
*西尾市総合体育館
車体 3-1 デンソー
┌23-25┐
│25-19│
│25-23│
└25-17┘
パイオニア 3-1 JT
┌23-25┐
│25-20│
│25-17│
└25-21┘

正念場の1戦目、vsNECはフルセットの末の悔しい敗戦でした。栗原の調子が悪かったのを周りでフォローした戦いでしたが、接戦を落としてしまいました。今日は神戸での東レ戦です。気持ちを切り換えて、全員バレーで勝利をもぎ取りましょう。神戸には応援に駆けつけます。

パイオニアが今季初勝利。少しずつ各チームの調子が上がってくる時期ですから、1戦1戦が非常に厳しい試合となりますね。久光は東レに圧勝。強さが際立って来ました。
シーガルズは順位を3位に落としてしまいましたが、1試合だけの結果で一喜一憂している訳にもいきません。一つ一つ大事に戦って勝利をつかみましょう。

2