代表校が出揃って来ました。今日の各地の結果を確認します。
その前に
ミラクル星稜、米紙も報道 0−8逆転「最もワイルドな9回」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140728-00000013-ykf-spo
世界的なニュースになりそうな勢いです。「0-8」からの逆転サヨナラはさすがにそうそう起こることではなく、話題性は十分ですね。
それでは、各地で今日決まった代表校です。

西東京
▽準々決勝
日大鶴ケ丘 7-1 小平
東海大菅生 4-3 八王子
国学院久我山 8-0 駒場学園
日大三 7-0 明大中野八王子
▽準決勝
日大鶴ケ丘 10-3 国学院久我山
東海大菅生 12-6 日大三
▽決勝
東海大菅生
000 001 000 │1
000 000 101X│2
日大鶴ケ丘
※日大鶴ケ丘は6年ぶり3回目の出場

奈良県
▽準々決勝
天理 7-0 御所実
畝傍 1-0 奈良大附
智弁学園 15-0 登美ケ丘
大和広陵 4-2 法隆寺国際
▽準決勝
天理 4-0 畝傍
智弁学園 11-6 大和広陵
▽決勝
天 理
000 000 033│6
400 031 00X│8
智弁学園
※智弁学園は3年ぶり17回目の出場

山口県
▽準々決勝
岩国 6-3 下関中央工
宇部鴻城 6-5 徳山商工
熊毛南 3-0 下関工
萩商工 5-1 南陽工
▽準決勝
岩国 2-1 宇部鴻城
熊毛南 3-2 萩商工
▽決勝
熊毛南
010 000 000│1
000 002 00X│2
岩 国
※岩国は7年ぶり5回目の出場

徳島県
▽準々決勝
池田 10-5 富岡西
生光学園 7-1 新野
鳴門 10-4 城東
鳴門渦潮 7-0 阿南工
▽準決勝
鳴門 12-5 池田
鳴門渦潮 5-3 生光学園
▽決勝
鳴 門
000 330 000│6
000 100 400│5
鳴門渦潮
※鳴門は3年連続9回目の出場

高知県
▽準々決勝
明徳義塾 11-1 土佐
高知商 6-1 梼原
高知中央 2-1 岡豊
高知 10-0 宿毛
▽準決勝
明徳義塾 1-0 高知商
高知 7-5 高知中央
▽決勝
明徳義塾
130 020 000│6
000 500 000│5
高 知
※明徳義塾は5年連続16回目の出場

福岡県
▽準々決勝
九州国際大附 8-1 西日本短大附
自由ケ丘 3-1 筑陽学園
北筑 5-3 折尾愛真
東筑 7-1 筑紫
▽準決勝
九州国際大附 7-1 自由ケ丘
北筑 6-1 東筑
▽決勝
九州国際大附
043 700 002│16
000 000 000│ 0
北 筑
※九州国際大附は3年ぶり5回目の出場
あと10地区を残すのみとなりました。熱戦は地区大会から甲子園につながります。

2