ファジアーノ岡山が「2015 ベストマッチ」を募集しているので、1年を振り返ってみようと思います。その中でベストマッチを3つ選んでみようと思います。
(下記の試合で◎は現地で観戦した試合です)
◎第1節(H)
*シティライトスタジアム 10,995人
岡山 3-0 岐阜
┌1-0┐
└3-0┘
得点者:
27分 田所 諒(岡)
72分 片山瑛一(岡)
78分 染矢一樹(岡)
◎第2節(A)
*大分銀行ドーム 8,310人
大分 0-1 岡山
┌0-0┐
└0-1┘
得点者:
75分 押谷祐樹(岡)
◎第3節(H)
*シティライトスタジアム 15,820人
岡山 1-1 C大阪
┌0-0┐
└1-1┘
得点者:
48分 パブロ(C)
83分 押谷祐樹(岡)
第4節(A)
*フクダ電子アリーナ 9,177人
千葉 1-0 岡山
┌0-0┐
└1-0┘
得点者:
81分 金井貢史(千)
◎第5節(H)
*シティライトスタジアム 8,153人
岡山 0-0 大宮
┌0-0┐
└0-0┘
◎第6節(A)
*鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム 5,086人
徳島 1-2 岡山
┌1-2┐
└0-0┘
得点者:
17分 内田裕斗(徳)
35分 矢島慎也(岡)
41分 片山瑛一(岡)
◎第7節(A)
*ヤマハスタジアム 8,193人
磐田 1-1 岡山
┌1-1┐
└0-0┘
得点者:
22分 押谷祐樹(岡)
42分 アダイウトン(磐)
◎第8節(H)
*シティライトスタジアム 7,060人
岡山 3-0 熊本
┌1-0┐
└2-0┘
得点者:
30分 伊藤大介(岡)
67分 矢島慎也(岡)
70分 押谷祐樹(岡)
◎第9節(H)
*シティライトスタジアム 10,107人
岡山 0-1 札幌
┌0-1┐
└0-0┘
得点者:
45+2分 宮澤裕樹(札)
第10節(A)
*笠松運動公園陸上競技場 4,471人
水戸 1-0 岡山
┌1-0┐
└0-0┘
得点者:
20分 船谷圭祐(水)
◎第11節(A)
*長崎県立総合運動公園陸上競技場 3,683人
長崎 2-2 岡山
┌1-0┐
└1-2┘
得点者:
16分 東 浩史(長)
52分 イヨンジェ(長)
57分 片山瑛一(岡)
90分 岩政大樹(岡)
◎第12節(H)
*シティライトスタジアム 9,599人
岡山 0-0 栃木
┌0-0┐
└0-0┘
第13節(A)
*石川県西部緑地公園陸上競技場 3,745人
金沢 1-1 岡山
┌0-0┐
└1-1┘
得点者:
50分 片山瑛一(岡)
76分 チャヨンファン(金)
◎第14節(A)
*レベルファイブスタジアム 5,018人
福岡 1-0 岡山
┌0-0┐
└1-0┘
得点者:
66分 濱田水輝(福)
◎第15節(H)
*シティライトスタジアム 9,302人
岡山 0-0 横浜
┌0-0┐
└0-0┘
◎第16節(A)
*香川県立丸亀競技場 6,556人
讃岐 0-1 岡山
┌0-0┐
└0-1┘
得点者:
51分 O G (岡)
◎第17節(H)
*シティライトスタジアム 10,019人
岡山 0-1 東京V
┌0-1┐
└0-0┘
得点者:
6分 中後雅喜(東)
第18節(A)
*正田醤油スタジアム群馬 2,312人
群馬 1-1 岡山
┌1-1┐
└0-0┘
得点者:
30分 矢島慎也(岡)
32分 吉濱遼平(群)
◎第19節(H)
*シティライトスタジアム 7,531人
岡山 1-2 愛媛
┌0-1┐
└1-1┘
得点者:
38分 玉林睦実(愛)
61分 河原和寿(愛)
90+6分 岩政大樹(岡)
◎第20節(A)
*北九州市立本城陸上競技場 3,504人
北九州 2-3 岡山
┌1-3┐
└1-0┘
得点者:
2分 小松 塁(北)
10分 押谷祐樹(岡)
32分 押谷祐樹(岡)
41分 片山瑛一(岡)
49分 小手川宏基(北)
第21節(H)
*シティライトスタジアム 7,329人
岡山 2-0 京都
┌1-0┐
└1-0┘
得点者:
27分 篠原弘次郎(岡)
57分 矢島慎也(岡)
◎第22節(H)
岡山 1-1 長崎
┌1-0┐
└0-1┘
得点者:
29分 伊藤大介(岡)
84分 高橋祐太郎(長)
◎第23節(A)
*NACK5スタジアム大宮 10,077人
大宮 3-0 岡山
┌1-0┐
└2-0┘
得点者:
13分 河本裕之(大)
58分 横谷 繁(大)
90+2分 泉澤 仁(大)
◎第24節(H)
*シティライトスタジアム 8,276人
岡山 0-3 徳島
┌0-1┐
└0-2┘
得点者:
32分 木村祐志(徳)
52分 木村祐志(徳)
82分 エステバン(徳)
第25節(A)
*キンチョウスタジアム 8,047人
C大阪 2-1 岡山
┌2-1┐
└0-0┘
得点者:
7分 久保裕一(岡)
10分 田代有三(C)
34分 玉田圭司(C)
第26節(A)
*栃木県グリーンスタジアム 5,395人
栃木 2-2 岡山
┌1-0┐
└1-2┘
得点者:
17分 河本明人(栃)
54分 阪野豊史(栃)
73分 篠原弘次郎(岡)
83分 O G (岡)
◎第27節(H)
*シティライトスタジアム 8,927人
岡山 1-2 磐田
┌1-1┐
└0-1┘
得点者:
28分 岩政大樹(岡)
36分 ジェイ(磐)
90+1分 川辺 駿(磐)
◎第28節(H)
*シティライトスタジアム 7,253人
岡山 0-1 北九州
┌0-1┐
└0-0┘
得点者:
20分 川島大地(北)
第29節(A)
*札幌ドーム 10,902人
札幌 0-0 岡山
┌0-0┐
└0-0┘
◎第30節(H)
*シティライトスタジアム 8,145人
岡山 1-0 福岡
┌0-0┐
└1-0┘
得点者:
90+1分 岡本英也(岡)
◎第31節(A)
*ニンジニアスタジアム 6,862人
愛媛 1-1 岡山
┌1-1┐
└0-0┘
得点者:
1分 伊藤大介(岡)
41分 内田健太(愛)
◎第32節(H)
*シティライトスタジアム 6,729人
岡山 3-0 群馬
┌2-0┐
└1-0┘
得点者:
36分 伊藤大介(岡)
37分 矢島慎也(岡)
66分 押谷祐樹(岡)
◎第33節(A)
*京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 7,349人
京都 0-0 岡山
┌0-0┐
└0-0┘
◎第34節(H)
*シティライトスタジアム 7,055人
岡山 1-0 大分
┌0-0┐
└1-0┘
得点者:
90+2分 久保裕一(岡)
◎第35節(H)
*岡山県津山陸上競技場 4,346人
岡山 3-0 水戸
┌1-0┐
└2-0┘
得点者:
42分 矢島慎也(岡)
54分 押谷祐樹(岡)
57分 押谷祐樹(岡)
◎第36節(A)
*味の素スタジアム 3,789人
東京V 1-1 岡山
┌0-1┐
└1-0┘
得点者:
29分 矢島慎也(岡)
49分 O G (東)
◎第37節(H)
*シティライトスタジアム 7,095人
岡山 0-0 金沢
┌0-0┐
└0-0┘
第38節(A)
*味の素フィールド西が丘 2,568人
横浜FC 0-0 岡山
┌0-0┐
└0-0┘
◎第39節(H)
*シティライトスタジアム 9,436人
岡山 1-2 讃岐
┌1-1┐
└0-1┘
得点者:
15分 高木和正(讃)
18分 篠原弘次郎(岡)
70分 高木和正(讃)
第40節(A)
*岐阜メモリアルセンター長良川競技場 4,200人
岐阜 0-0 岡山
┌0-0┐
└0-0┘
◎第41節(H)
*シティライトスタジアム 7,067人
岡山 1-0 千葉
┌0-0┐
└1-0┘
得点者:
74分 矢島慎也(岡)
第42節(A)
*うまかな・よかなスタジアム 8,193人
熊本 1-1 岡山
┌0-0┐
└1-1┘
得点者:
72分 齊藤和樹(熊)
86分 岩政大樹(岡)

観戦した試合でのベストを挙げようとすると、スコアよりも内容重視で考えないといけません。気持ちでは第30節の福岡戦だと思いますが、もう少し考えて見ましょうかね。
「3-0」の試合が4試合ありますが「0-3」の試合も2試合あり、その出入りの激しさは修正点だと思います。それでも最優先すべきは得点力不足解消ですね。

2