「今日、勝点「3」を獲れたら更に「自分の人生乗っけるさ」 !!」
サッカー
「サッカーの応援しているだけのくせに、なんかやった気になってるのムカつく。他人に自分の人生乗っけてんじゃねえよ。」とおっしゃるどこぞの国会議員さんには申し訳ないですが、ファジに人生を乗っけて喜んでいます(笑)
この件に関しては、ネット上の炎上騒ぎに止まらず、現実社会にも飛び火しつつあります。まあ、相手が相手だけに大炎上の要素満載ですね。
ファン・サポーターのみなさまへ
※以下、引用です。
日ごろより、浦和レッドダイヤモンズをサポートいただきありがとうございます。
本日、上西小百合議員の公式アカウントから、浦和レッズファンを名乗る方が上西議員の事務所を訪れたとのツイートがありました。
現時点で事実かどうかはわかりませんが、浦和レッズとしましては、上記の事務所に行かれた方が、浦和レッズのファンであっても、なくても、この時点では関われる案件ではございません。警察から捜査協力など要請がございましたら、十分に協力させていただきます。
ファン・サポーターのみなさまにおかれましては、心情は十分にお察ししますが、こうした動きに反応することは、浦和レッズはもちろんのこと、Jリーグやサッカー界、スポーツ界にとってもマイナスになりますので、ぜひ自重いただきますよう、お願い申し上げます。
浦和レッドダイヤモンズ
クラブの公式サイトでこれは異例の声明と言えます。大変ですね。
この件に関しては、どっちもどっちという感想です。そもそも、一般人が
「浦和酷い負けかた。親善試合は遊びなのかな。」とSNS上で呟いたとして、反感は買ったとしてもここまでの炎上騒ぎにはならないでしょう。でも、どうやっても炎上させたいとしか思えない言動なんですよね。
FC東京の石川直宏選手のツイートにはサッカーファン以外からも共感が寄せられていました。
「はじめまして。
Jリーグを観て育ち、Jリーグで心身ともに成長してこれた立場として申します。
自分の想いだけでなく、人生乗っけてくれる皆の想いを胸にピッチで戦える事がこの上なく幸せだと感じる選手がいることもご理解下さい。
そんな雰囲気も是非味スタで感じて欲しいな。お待ちしています。」
これに関してはここまでにして、今夜の試合について考えましょう。
昨日、J2は8試合が行われ、その試合の結果ファジは暫定14位になりました。本日の試合でファジが勝てば(まあ、4点差以上で勝つことは非常に難しいでしょうから、それは考えないとして)、7位まで順位が上がります。万が一、4点差以上付けて勝ってしまったら6位です。引き分けや負けは考えないようにしますが、一応引き分けだと13位、負けだと14位のままです。
レノファ山口FCがJ2に昇格した昨シーズンからファジとレノファの対戦成績は、ファジの2勝1分。とは言え、お互いに複数得点のないロースコアの接戦になっています。今季、アウェーで戦った6月11日のゲームは、カルロス・マジョール監督の初戦でした。ファジとしては、運良く勝ったという試合でしたが、新監督の考え方や戦術が浸透して来て直近4試合で3勝1敗と好調を維持しています。これは直近4試合を2勝2分のファジの勝点を上回りますからね。9試合負けなしのファジですが、中々勝ち切れていない現状を打破するためにも今日の試合は勝利するしかありません。勝って一気に6位の名古屋グランパスと勝点で並びましょう。
ここに来て、
篠原の離脱が発表されました。今夜のゲームでどういう3バックを組むのか? 難しい選択に迫られましたね。DF陣と右WBに層の薄さを露呈しているファジにとっては痛手には違いないですが、ここで焦っても仕方ないのでドンと構えるしかありません。勝利以外の選択肢がないチームには、後ろの不安を前で解消してやる必要があります。取れる点は全て取ることに徹しましょう。
さて、高校生無料の今日の試合、肝心の観客数に関してはやはり苦戦が予想されます。今からでも十分間に合いますので、こぞってCスタへお越しください。お待ちしています。
とにかく勝ちましょう。話はそれからです。
にほんブログ村

3