「首位チームを圧倒 ! 一気にファイナルを掴め ! 岡山vs東京」
卓球
昨日はナイトゲームでTリーグ、岡山リベッツのホームゲームが行われました。ジップアリーナ岡山から卓球の試合会場の岡山武道館へ移動します。同じ敷地内というのはダブルヘッダーには助かりますが、観客の分散が苦しいところです。
昨日は時間差があったので両方を観戦することは可能ですが、今日は時間もバッティングする為、療法という訳には行きません。ここら辺りは今後に課題を残すことになりますね。
人気のKM東京戦ですから開始前の早い時間から長蛇の列となっていました。但し、昨日のベンチ入りメンバーに水谷隼はいませんでした。
ファイナルに進めるのは上位2チームです。T.T彩たまと激しいファイナル争いを繰り広げる岡山リベッツにとっては絶対に勝たないといけない試合になりました。
にほんブログ村
*岡山武道館 1,556人
岡山 4-0 東京
第1マッチ(ダブルス3ゲームマッチ)
上田仁/森薗政崇 2-1 張本智和/田添健汰
┌11-05┐
│10-12│
└11-07┘
第2マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
李尚洙 3-0 侯英超
┌11-08┐
│11-08│
└11-08┘
第3マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
林ユン儒 3-0 張本智和
┌11-07┐
│11-06│
└12-10┘
*林ユン儒の「ユン」は、日へんに勹の中に二
第4マッチ(シングルス5ゲームマッチ)
吉村和弘 3-0 大島祐哉
┌11-07┐
│11-06│
└11-09┘
まさか、首位チームを圧倒して勝点「4」を奪取するとは思いもよりませんでした。チームの勢いと超満員の会場の後押しがあって、岡山の選手たちが躍動しました。特に張本を圧倒した林は台湾の17歳。日本にとっては脅威になるかも知れませんが、岡山にとっては心強い新戦力になりました。彼の記念すべきTリーグ初戦は張本智和撃破です。
これで暫定ですが、3位の彩たまとの勝点差を「7」に広げました。今日はその彩たまとの大事な直接対決です。ここで勝てばファイナルに一気に近付きますし、首位の東京にも肉薄します。リーグ戦首位も視野に収めた岡山の快進撃を続けましょう。
【順位表】
@木下マイスター東京
勝点 40 12勝6敗
A岡山リベッツ
勝点 35 10勝8敗
BT.T彩たま
勝点 28 8勝9敗
C琉球アスティーダ
勝点 19 5勝12敗
【対戦成績表】
@木下マイスター東京
*岡 山 戦 〇▲〇▲〇×
*彩たま戦 〇〇〇××☆
*琉 球 戦 ☆〇〇〇×〇
A岡山リベッツ
*東 京 戦 ▲〇×〇▲☆
*彩たま戦 ×〇▲××〇
*琉 球 戦 〇×〇☆〇〇
BT.T彩たま
*東 京 戦 ×▲▲〇〇×
*岡 山 戦 〇×〇〇〇▲
*琉 球 戦 ☆×××〇
C琉球アスティーダ
*東 京 戦 ××××〇×
*岡 山 戦 ▲〇▲×××
*彩たま戦 ×☆〇〇▲
※☆:4-0の勝利(勝点4)、〇:勝利(勝点3)、▲:延長負け(勝点1)、✕:敗戦(勝点0)
出典:https://rallys.online/tleague-sp/
今日は岡山武道館へ参戦します。勝ちを見届けないといけませんから。
勝て! 勝て! 勝て! 勝て! ホームやぞ!!
にほんブログ村

7