この時期といえば雛祭り、花粉症と
確定申告です。
毎度の事ながら税務署はすごーーーく混んでるし
書き方はちっとも明瞭じゃないので
どうしてもこの混雑の中、お腹が大きくても
仕事が忙しくても、子供を産んだばかりでも
税務署にいかなければいけません。
今年は扶養に入っているので
必要ないかと思いましたが
やっぱりこのアトピーでかかった医療費控除の為に
子連れで出かける事にしました。
医療費控除の対象にならないものが
結構事細かに決まっているので
いちいち聞かなければなりません。
せめてもっと詳しいQ&Aがあれば
電話でぶっきらぼうな応対に腹を立てずに済むんだけど。
わからないから電話しているのに
税務署は女の人も冷たい返答の場合が多い気がする。
しかも、お昼休みがあって
また一時間後に来てだなんて・・・
忙しいんだから、お昼休みぐらいやり繰りして欲しい。
みんなそんなに気軽に平日に休めると思うのかね。
警察署もそうだけど、お昼をまたぐのはとっても危険です。
税務署を見るだけでため息が出ます。
医療費控除の対象にならないもの
1.車で通院した交通費
2.容器代
3.アトピーで医者に指定された入浴剤など
4.同じく購入を支持された書籍代
アトピーに関しては
入浴剤やオイルなど医者に言われても
控除にならないものがあるようです。
しかも、高いんですよね−これが。
だけど、還付の見込みがあるのだったら
頑張って医療費控除に出かけましょう!

0