期待してたマスバテヒラタでしたが
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン
羽化後に蛹室内で★になってたぁ〜
外側からみて、お尻の辺りに
黴が生えてるので、もしやと思いきや
予感大的中!!!
9センチの大型だったのに・・・・
_| ̄|○ ガクッ・・・
マスバテらしからぬ、寸詰まった太い大アゴ
重ね重ね、残念無念じゃぁぁ〜
で、こちらは8センチのミニw
マスバテらしい、すらりとした
大アゴで、形は悪くないと思いますね。
同じ親から産まれたけども1センチの差はデカイです。
しかし、こうやって飼育下においては
産地による大アゴの個体差、個体変異って
ナンなんだと思ってしまいますぅ。
フィリピン産、産地毎に名前付けすぎじゃぁぁ〜!!

0