運動会だったようで
子ガッパも小学校最後の運動会でしたぁ
秋晴れのよい天気にも恵まれ
正直、ぶりくそ暑かった!!
思えば、小学校最初の運動会は
雨に祟られ、見ることが出来なかったんだわ
前々から、子ガッパの学校
運動会ムード無いなぁ〜っと
思ってたけども
わかったよぉ〜
地味なのよ
飾り付けが
ほんま、国旗が少し飾ってある程度
入場門も退場門も無いのね。
で、あちきの小学校の時は
1学年に必ず、踊りがあって
まぁ大半は、踊りに時間を費やしてたんだけども
これが、ないのよぉ〜
有るにはあるけども
複数学年の合同で
衣装も無しw
やっぱ地味だわ
週休2日になって
時間がないんだねぇ〜
ゆとり教育だけども「ゆとり無しw」
本末転倒の一端が垣間見えます。
リレーは1年と2年、3年と4年、5年と6年の組み合わせで
別のプログラムに成ってまして
飛びぬけて速い子が数名
あとは、どんぐりです。
で、メーンは5、6年の組体操だったわけで
運動会の練習も、大半をこれに時間割いてたようです。
女王のメドレーが流れる中
数種類の演技が次々に繰り広げられ
昨年は6段のピラミッドが見せ場だったんですが
落馬があったお陰で、今年は4段に縮小されました。
まぁ、残念だったけど中々見ごたえありました。
で、おとっつぁんも子供たちも
午後はバテバテ、だれだれモード全開で
夕飯は焼肉となった次第なのです〜。
子がっぱ最後の130メートル徒競走
いやぁ130メートルでよかったわぁ
132センチがんばったねぇ〜

0