2007/6/23
午前中は曇ってたけど
昼時に、ちょっとだけ晴れ間が見えたよ
早速、ブッドレアにタテハがやって来た!
ビンゴ!だね
この花は、数メートル先から
花の香り、ムンムンだもんね
バラのように万人がいい香りと賞賛する
そんな香りじゃないけども
独特の濃い香りを撒き散らしてまして
私は、大していい香りとは思いません
蝶には、美味しそうな匂いなんだろうね
これは、
アカタテハ(Vanessa indica indica )と思うw
次から、次へとやって来たよ
ランチタイムだねぇ
ヒメアカタテハ( Vanessa cardui )と思うw
こっちは、間違いなくヒメアカタテハだ
もうちょっとタテハの姿が撮れてたら
一押しの写真だったなぁ
ベニシジミ( Lycaena phlaeas daimio)も乱舞してたよ
で、今日の主役は、君だぁぁ
げろげぇぇろぉ〜

0
2007/6/23
蝶々を呼び寄せようと
単なる思い付きで植えたブッドレア
20センチほどの
苗は、その年に、アホウのように
育っちゃって、その後は
毎年、切り詰め、切り詰め
でも、同じように
あほうみたく成長してくれます。
第一、こんな気になるなんて
知らなかったよぉ〜
1メートルぐらいの
1年草とばっか思ってたので
植える場所も、特に考えず
今や移動させるのは不可能となりましたw
_| ̄|( -益-)・・・ウーン
_| ̄|○ ガクッ
今年も、ここ1週間の間に
咲いてしまってたよぉ〜

0
2007/6/23
何時の間にか、赤くなってました
あんまり大きくないなぁ〜っと思ってたら
フルーツトマトでした。
シンディースイートってラベルが挿してあった
前回植えたのも、フルーツトマトだったけど
あまり、旨くなかったので
期待せずに、色づいた二つほどを
もいで、口の中に放り込んだよ
*゚o゚)ノ~*.オオオォォォォォォ-
今回は、めちゃくちゃ旨いぃぃぃぃぃぃ〜
あたしゃ確信したよ
品種だ!品種!
ひとえに、これは上手く育てたんじゃなくて
品種のなせるわざだよ!
水遣りしない!
肥料は元肥と途中に1回だけ!
後は、芽かきしただけの放置w
この品種はお勧めだよぉぉぉ〜
ヘタなイチゴより甘い!!!!
因みに、今写真見て気が付きました
ナメクジ這ってるじゃんw
あの甘さはナメ太郎粘液だったかもw
青臭く、すっぱいトマトが好みの方は
買わないように・・・m(__)m

0
1 | 《前のページ | 次のページ》