秘密戦隊ゴレンジャーから快進撃(一回挫折w)を続け今もってシリーズが続いている
超々長寿シリーズ
赤は一度も欠けたことが無いそうである。
そして大抵、赤はリーダーなのだぁ
アカレンジャー
こいつも我が家のアカレンジャー
数多く存在する昆虫の中でも
名前を呼んでもらえる虫の中では
10本の指に数えられる存在では無いでしょうか
ナナホシテントウ(Coccinella septempunctata)
掌の中に入れてると
黄色い汁が付いたことないですか?
匂いを嗅いだ事無いですか?
苦い匂いがするよね
事実、苦いと思う
天敵から身を守る手段なんだよね
危険が迫ると、手足を畳んで
丸っこい体は、更に丸くなり
摘まみにくいよねぇ
もっとヤバくなると手足の関節から
黄色い苦味臭を伴った汁を出して完全防備だよ
アルカロイド系の毒汁で天敵から身を守るんだって
ほぉ〜 やるねぇ〜
指先を上に向けると
上へ、上へと昇って行って
先っちょで羽を広げて飛んでいく
お天とさん目指して飛んでいく
テントウムシ=天道虫
上手い事、名づけるよねぇ
英語だと
sevenspotted ladybird
わははは
英語でも、やっぱしセブンだってさ
Starじゃなくて
Spotだけどw
人間、万国共通だねぇ
日本語の七星の方が響きがいいけど
虫に対してレディーバード・・・負けたw
お日様目指して飛んでった

1