はい!
メリークリスマソ!
一昨年より、恒例化しつつある
クリスマス限定料理
そうです
鶏の丸焼きw
しかしだ
3回目ともなると
毎回似たようなものでは
正直、飽きるのも事実でありまして
どうしたものかと考えた
考えた結果、今年はこれにした!
じゃじゃぁぁぁん
丸鳥のタンドリーチキンだよ
今回、前日
タレに漬ける事が出来ず
少々、漬け込みが足らなかったのだけど
網の上に鳥を乗せて
下の鉄板には定番のジャガイモスライス
結論から言いましょう
今回は220℃で約50分
去年は200℃だったような気がするけど
わすれちゃったのねw
なもんで、玉ねぎちゃんは
見事に消し炭w
ジャガイモは
ポテチのような感じになりまして
カリっと仕上がり、こいつは怪我の功名で御座いました
すんげぇうめぇぇぇぇ〜
肝心の鳥ちゃんは
ちょいと焦げたなw
腹は空洞なので
毎度お馴染みの
ケチャップご飯を
烏賊飯の如く、詰め詰めするざんす
嫁ハンからは、何ゆえにカレーでないのか?と
ここが、嫁ハンと
わしとのセンスの差だな
タンドリーチキンだからって安易に
ご飯をカレー味にはしないのじゃ
鳥もカレーっぽい味
ご飯もカレー味だと
飽きるじゃないかよぉ〜
今年は、慌てたので
ゆで卵を詰め忘れたけども
上出来じゃないのよ
ぶり、旨い!
ケチャップご飯とはいうものの
ウースターソースの方を多めにしてるから
ソースご飯だな
なぜなら、カレーにはウースターソースだからじゃ!
これね
何がいいかって
ぶりくそ簡単で見栄えがするってこと
去年も同じこと書いたような気がするけど
包丁使うのって
ジャガイモと玉ねぎ切った時だけw
めんどくさかったら、丸のままでもいいような気が
あとは、オーブンレンジにぶっ込んだら
お終いなのじゃ
もう、笑っちゃうほど手間いらずなわけでして
また来年も登場すると思われますw
で、ちなみに
これは昨日、食っちゃいました
本日はおでんの残りと揚げ出し豆腐に、がめ煮
クリスマスとは無縁の料理でしたぁ

0