9月の初めに子がっぱの体育祭があったもんで
取得してなかった夏休みの1日を使って本宅に戻ったのね
そん時も、我が家のバラどもが
地味ながらも咲いてまして(それがミゲチィ他)
主の居ない夏場も咲いててくれてたバラの一つに
アナスタシア
ジュリアの枝変わりだって
本家のジュリアは初咲きした後
上がってくる蕾は須く、齧られて撃沈
6月以降は、へそを曲げたのか休眠しよったw
シルバーウィークで再度戻った時
思い出したかのように蕾を付けてました
連休中に開花が拝めるかと思ったんだけど
残念ながら一日ほど雨が降りまして
咲く寸前で咲かなかったw
で、アナスタシアの方は
これが、よく繰り返し繰り返し
咲いてくれるんだわ
この前も咲いてたのに
また咲いてたよ
ええんかい!って思うんだけど
咲きたいってことなら咲かせちゃいましょう
↑
ええんかいw
ジュリアにちょいと紫を足したよぉな
思い込めば、そうのように見えるハズw
はたまた、青味がかったピンクと言いましょうか
何を隠そう、ド・ピンクは余り好みでないのだけど
青味がかってたり、茶色っぽいピンクは嫌いじゃない
ウェルカムだよぉ
↑
ピンクじゃんww
いやいや、ただのピンクとは感じが違うと思うんだけど
どうでしょうか?
先に咲いてた方は色が退色し始めてまして
げ!
おもっかすピンクですやんww
それでもいいのだ!
ただ、香りが無いのが
悲しいんですけど
このフリフリの花弁が
ええ感じなのよ
夕方には、こんな風になっちゃいました

1