本日は、11月中旬らしく
少々肌寒い(この表現も季節的に変だぞ)一日でした
そこで予てより京都の紅葉を見に行こうと思ってたので
ちょっくら京阪に乗って出町柳まで
なぜに出町柳?
ついでに久々に
「ますたに」でラーメンを食べようと思ったから
先ずは20年ぶりの出町柳
川端通りは、差ほど変わっていないものの
出町柳駅前は、大変身してるじゃないのよさ
びっくりしたよぉ
百万遍を超えて今出川通りを北へ(早い話が銀閣寺に向かって)
目指すは「ますたに」
おおおおおおお
2時前だっつーに
並んでるじゃないかよぉ
20年前から
ばあちゃんだった接客担当
相変わらずの「ばあちゃん」だった・・・・歳とってないじゃないか!
記憶に残る懐かしの味
ただ、失敗したのは
麺を固めにしてもらうのを忘れたw
お陰で、標準ヴァージョンの
少々、やわらかい麺を食することに
これは、これで
あぁ〜、ますたに麺だわぁと
記憶がよみがえるのであるけども
北白川通りも見慣れない建物が随分と増えはしたけど
北大路を超えて一乗寺まで来ると、畑が点在してたり
大きく変わってない風景に、これまたびっくり
今回は人も多そうなんで
ド・定番の嵐山・・・パス。清水寺・・・パス。
本当は八瀬の方へ行こうと思ってたんだけど
なぁんとなく、秋に入ってからも暖かい毎日なんで
紅葉見に行くの来週にしようかな、どうしようかな
迷ってたんですね。
お陰で出向いたのが12時を回ってたんで八瀬はパスした次第なんだけど
案の定、完全紅葉には至っておらず
八瀬の方へ行った方が良かったかもしんない
昔は、もう少し紅葉が早かった気がするんだけど
今年が特に遅いのかなぁ
某所の紅葉
正直、今回はあまり良い紅葉じゃなかった。
そして、なによりも
ピントの甘い写真だらけで
紹介出来ないのだぁぁ
もっと上手に写せるよう
がんばるぞぉ〜

2