本日のタイトル:浪花の散歩道なれど曲はParisienne Walkways・・・邦題「パリの散歩道」じゃねーかぁw
でもでもパリジェンヌ・ウォークウェイズだから
実際はパリ娘だな
またもや、休日出勤(最近、こんなんばっか)で交野市の方へ
序に京阪園芸にちょいと寄ったので帰りは京阪電車を使い
淀屋橋で降りる予定だったんだけど
御堂筋線を利用したくないなあと言う気持ちが高まり
手前の北浜駅で下車。
ちょいと一服したくなって地上に出たら堺筋の並木が綺麗に色付いてたので
紅葉を見ながら、そのまま中央大通りまで南下することにしたのだ(どのみち中央線に乗りかえだから)
ってことで、表題タイトルに結び付くと言う訳
曲に付けられた如く、実にメロディーが美しいぃ〜
サンタナの「哀愁のヨーロッパ」に似てるじゃんって言わないようにw
雰囲気は似てるけど、これはパリの散歩道(どっちもユーロだねぇw)
ほんまに、ええ音ぶっこいてます。
一つ西の南北を走る御堂筋の銀杏並木は誰もが知ってると思いますけども
この堺筋のポプラ並木の紅葉だって素晴らしいのだ
わしは、寧ろこっちの方が好きだったりするんだけど御堂筋はメジャーだ
この桂の紅葉も大好きなんだよー
モミジは勿論だけどハートの形をした桂の葉っぱが
秋に恋をすると恥じらいに頬を染めるが如く赤くなっちゃうのだ
赤く色付いた葉っぱは、まさにハートマークなりよー(ドッキンドッキンぶひょ)
いつの間にか中央大通りへ到着
ぐほぉ〜

0