3月初めに舞い戻ったかのような寒い二日間でした
土曜日は午後から雨にもなるし
今日も風は強かったけど
2時半過ぎから晴れたよ
4月は変な天気が続いてます
(さぁ、ここで突っ込みを!
地球温暖化ってかwww)
実は、大阪に来て、今の今まで知らずにいたのだけど
造幣局の桜!
開花が所謂、染井吉野より遅いのよ
造幣局の桜も散ったんかねー
葉っぱも出てるし・・・って職場で話してたら
あ〜ん????
ちゃうで、今からやで!
って答えが返って来たのが2週間前
ってことで
造幣局の桜トンネルも終わりに差し掛かったので
昨日行ってきた
生憎の天気だったけど
行ってきた!
風はビュービューふくし
雨は降り始めるし
寒いわで、テンションダダ下がりだったけど
行ってきた!!!
で、この八重桜「普賢象」をみて
テンション上がったぁぁぁ
なんでも、室町時代にはあった桜だそうな
染井吉野より古い品種じゃん!
ただ単に八重桜って呼んでたけど
八重桜だけでも、もっすごい品種があるのを知ったよー
この造幣局の桜トンネルは沢山の品種の八重桜が植えてあります
ちょいとハイキーにして撮った
桜って奥が深い!!!!
〜話題変更〜
今日、FB内の薔薇のオープングループに参加しまして
写真を思いつくままにUpしたらば
いやぁ〜世界中のあちゃこちゃから反応が!
吃驚したよ
タイの人とかからも来るんだよ
えぇぇぇ〜!!!
タイでも薔薇育ててるの?って思い
その人たちのとこへ訪問したら
バラ育ててるんだよねー
タイだよ
日本も確かに
暑い!!!
もはや夏なんて亜熱帯だw
タイでバラを育てても不思議じゃないわなぁ〜
ちとFB,おもろくなってきたよ
ぐほぉ〜

0