早いもので8月ももう終わりですね。
今年は本当に暑かった!でも最近の朝晩は過ごしやすくなってきました。
今日は休みなので、ゆっくりとパソコンメンテしています。
さて、昨日は夕方からの出勤だったのですが、
入って1週間くらいの新車に乗りました。
走行キロはまだ700くらいです。
出勤し点検するためにバスのドアを開けた瞬間、あの新車独特の匂いが。
うちの会社はヒノのバスが多く、ふそうは少ないのですが
この新車はふそうの大型です。
あれこれスイッチをいじりまくり、いざ出庫。
まず気付いたのは「ガタピシ」音が少ないこと。
走っていて段差の際に、窓枠などから「ガタピシ」としない。
あと、クッションが良く運転してても疲れない。
などなど、めったに乗らないふそう車に感動しまくり。
路線バスも担当車制だったら、この車欲しいなと思いながら
一日を終えました。
ただ相変わらず、ふそうのエアコンはダメです。
走るバスは20年近く使い、100万キロ近くまで使うので
めったに乗ることのない新車に、明日からもこのバス乗りたいと
思うのでありました。

0