午前の部、無事終了しました。
午後の部に備え、充電中です。
早いもので今年も10日ほどとなりました。
乗務していても、中心部は混み、繁華街の夜は
忘年会の人、人、人で、本当に渋滞が激しいです。
先週の日曜日には、ボーナスサンデーとあって
中心部1キロくらい進むのに1時間かかったり
運行ダイヤはメチャクチャに乱れました。
これから年末に向け、あわただしさを増しますが
事故のないように今年一年を締めくくりたいと思います。
さて、今週の月曜日、公休だったので今年最後の
郵便局巡りに行ってきました。
目的地は「石川県能登」志賀、門前です。
ガソリン高騰の中、20リットルのみ給油し、出発。
それでもリッター155円なので3100円します。
能登有料道路で柳田インターまで行き、国道249号線経由で
ある簡易郵便局から始めました。
ちょうど通帳がいっぱいになり、新しい通帳に替えてもらうのだが
1時間ほどかかりました!
ゆうちょ銀行に変わってから慣れないのか、
また他に小包のお客さんが来たりと、時間がかかりました。
次に訪れた郵便局で、もう1冊の通帳がいっぱいになり
(長男と長女名義の通帳で局巡りしており、1行ずれているので
通帳切り替えのタイミングが違います。)
新しい通帳にしてもらったのですが、たった15分で完了しました。
簡易局では、子供名義のため保険証とハンコを出したのですが、
郵便局では保険証もハンコも出さず、
子供の生年月日を書いただけで済みました。
志賀から門前へ向かう途中、雨がポツリ、ポツリと降り出し
また別に用事があったので早々に帰路につきました。
9局だけしか巡れませんでしたが、初めて手にする
ゆうちょ銀行の通帳に感激!
これからは銀行巡りかな、と思ってしまいました。
来年早々に名古屋、京都巡りの計画を立てています。

0