午前の部、無事終了、夕方また出動します。
先日あった腹の立つ話を1つ。
ある日の夕方、郊外の施設を始発に、駅までの5キロほどの路線を運行。
始発のバス停は、高校に近く、すでに高校生が何十人も待っている。
乗せるとシートが満席の状態。
始発を発車し、次のバス停は、その高校前。
また高校生が何十人と待っており、乗せるとほぼ満車の状態。
ちょうど帰宅ラッシュの時間にあり、どのバス停も人が待っている。
と同時に、バスの運行も遅れてゆく。
あるバス停を過ぎたところで、もう後ろドアを開けれない状態に。
なんとか発車し、しばらくすると降車ブザーが。
あまりお客さんが降りることのないバス停だったのだが、
もちろん降車のため停車。前ドアを開けるが、誰も降りる気配無し。
マイクで「お降りのお客様ございませんか。」とアナウンスするも
降りるお客さんは無し。バス停を発車し、後は駅まで1本道なので
遅れを取り戻そうとしたところ、また降車ブザーが。
もちろん停車。だが、また誰も降りてこない。
本当はそのバス停、満員通過したかったのだが、前ドアを開けたために、
数人、出口である前ドアから乗せるはめに。
発車し、次のバス停でまた降車ブザーが。
結局、駅に着くまでに計3回、いたずらをされました。
満員の中、もし本当に降りる方がいたら大変と、停車の度に
時間を取られ、駅に着くのがだいぶ遅れました。
頼むからバスが遅れている中、また車内が満員の中で
いたずらするのはやめてくれ!

0