今日も休日出勤、でも2日がんばればお休みです。
少しずつですが、HP内の「バス運転士の話」が出来てきました。
先日、デジカメを持って乗務、休憩の時間に撮影しました。
画像を入れ、少しでも分かりやすいページにして行きたいと思っています。
どうぞHPもご覧ください!
1日1回以上、毎日必ず、運賃をごまかすお客さんに出会います。
ICカードで清算のお客さんがほとんどですが、現金で支払うお客さんも
いるわけで、ほとんどのお客さんは、きちんと入れますが、
中には230円のところ、130円。
370円のところ、320円とか、50円を100円のように
見せかける手が多く、悪質な人の場合、
390円を40円というお客さんもいます。
対策として、運賃箱のベルトをお金を入れる度に
手動で止め、確実に確認し、不正な場合、すぐ呼び止めます。
お金をまとめて入れるから、分からないだろうと思って
いるようですが、運転士側から見れば、はっきり見えています。
燃料高騰、乗客減少などバス業界は大変な中、
10円でも20円でも、運賃をごまかされれば痛手です。
何より、朝から深夜まで、神経をすり減らし
安い給料で働いている運転士に失礼ではないですか。
運賃は正しくお支払いください!
画像は運転士から見た料金箱の「運賃投入窓」です。


1