バス運転士の「かとち」が車内での出来事、
お客様のことなど、気になったことを綴ります。
2008/4/30 16:26
今日も休日出勤、高速バスの乗務無事終了しました。
フロントガラスに虫が付くようになり、春になったのを感じさせられます。
虫が付くと、「あぁ、よく走ったなぁ」と充実感があるのは私だけでしょうか。
でも車庫に帰ってからが大変です。
先に洗車機に入り、フロントを手洗いするのですが、
洗車機に入っても、ほとんど取れません。
洗剤をつけて、ブラシでゴシゴシ。
今日はいつもよりも気温が高く、疲れました。
夕方前に帰ってこれる交番はいいですね。
明日は早い出勤なので、早めに晩酌して休みます。

0
2008/4/29 14:46
今日は休日の予定でしたが、急きょ仕事が入りました。
今日あった珍しい出来事。
郊外から駅に向かう便を運行中、住宅街のバス停から
おばあちゃんが乗ってきました。麦わら帽子にモンペ姿。
どう見ても農作業のおばちゃんです。
バスは進み、繁華街のバス停に到着。
このおばあちゃん、降りる際に運賃箱の上に500円硬貨と
整理券を乗せる。よく見ると、500円ではない!
手にとると「御座位五十年 100円」と書かれている。
私「おばあちゃん、これ100円やし、運賃270円で足りんわ。」
おばあちゃん「家にお金なかったし。」と封筒を出すと、
同じ硬貨がまだ何枚かあり、3枚、300円出す。
私「おばあちゃん、これ記念硬貨やし、持っとった方が、
お金になるんじゃない?」
おばあちゃん「なん、いらんし、持っとってもいいわ。」
300円分あるが運賃は270円で30円返さないといけない。
両替できない為、持たされている常備金で30円お返し。
これまでに旧100円硬貨には出会ったことがありますが、
記念硬貨で乗車するお客さんには、初めて出会いました。
もったいないので自分の100円と交換。
本当にぱっと見、500円硬貨です。

0
2008/4/28 16:47
今日の乗務は昼過ぎに無事終了。
明日はお休みと、1日だけのお休みですが、
気分的に連休のような感じがします。
さて、今日の出来事。
朝一番の、郊外始発の出来事です。
始発を出てまもなく、あまり乗せることのないバス停で
小学校低学年らしき女の子が2人、乗ってきました。
私服でリュックを背負っており、遠足という感じです。
どこまで行くのかなと考えながら運転。
6、7つバス停を過ぎたところで「ピンポン」と降車ブザーが。
「ふ〜ん」ここで降りるのかぁと、思いながらそのバス停に近づく。
走っている間に社内無線が入り、耳を傾ける。
ピンポンが鳴ったバス停が見えてきた。
乗るお客さんはいない。通過しようと思い、車内放送を進める。
その瞬間、「降ろして下さい!」と小学生。
年に1度くらい、犯してしまいます。
降車ブザーをお客さんが押しているにもかかわらず、通過を。
たまたま、車内放送を進めたのが、バス停の手前気味だったので
バス停前ぐらいで降ろすことができました。
「ごめんなさい」と小学生に謝りましたが、
滅多にない、この出来事に今日1日、へこみました。
気分一新、明日はリフレッシュして、
明後日からは気を引き締めてがんばろう。

0
2008/4/27 14:07
午前の部、無事終了しました。
午後はチョチョイっと走って、終わります。
GWに突入しましたが、曜日の絡みか、普段の週末と
変わりなく、中心部も目立った渋滞はありませんでした。
今日から、私の勤めるグループバス会社、ダイヤ改正となりました。
休日で利用客が少ない分、お客様よりの問い合わせは少なかったですが、
明日は平日の為、「バスの時間、変わりました?」って
問い合わせがありそうです。
何週も前に、バス停、バス車内、新聞、HPに
ダイヤ改正のお知らせを張り出すのですが、一部のお客様は
「バスの時間、違う」とか、「いつから、時間変わった?」と言う
お客様がおいでます。頻繁にバスを乗られる方は、掲示物を眼にし、
ダイヤ改正が分かりますが、たまにしかバスに乗らない方は
ダイヤが改正してるなど、分かるはずもありません。
バスダイヤは、1年に1度、半年に1度くらいの割合で
改正しています。たまにしか、バスを利用しない方は特に
バス時刻をお確かめの上、ご利用願います。

0
2008/4/23 13:04
今
日は久々の休日。天気にも恵まれ穏やかに過ごしています。
種から育てているサニーレタス、子かぶも順調に育ち、
今日のホームセンターのチラシに野菜苗の
記事があったことから、早速、買いに行ってきました。
プランター、土、苗3つ購入しても800円ほどです。
初めて育てる、きゅうり、とうもろこしに加え、トマトです。
毎朝、サニーレタス、子かぶに水をやってから出勤しているのですが、
明日からは、苗の3兄弟にも与えなくては。
これからの生育が楽しみです。
昨日は休日出勤で、久々に貸切バスの乗務をしました。
12mのバスは高速バスで乗っているのですが、
同じ12mでも「貸切」というだけで、緊張します。
路線バスに比べ、敷居が高いというか、なんというか。
やはり、乗り心地は良いです。
毎日、ガタガタ音を発し、ちょっとの段差で体がはねる
路線バスとは違い、静かで、クッションも良く、疲れません。
何よりエンジンの音が良いですね。
大きな、力のある乗り物を操っている感じがします。
もう少しでゴールデンウィーク。
市内渋滞が予想されますが、心穏やかに乗務したいと思います。

0