バス運転士の「かとち」が車内での出来事、
お客様のことなど、気になったことを綴ります。
2008/7/28 18:11
今日の乗務は昼過ぎに無事終了しました。
本当に無事でよかった!と言うのも、
今朝の大雨により、市内を流れる川が氾濫したのです。
幸いにも、今日の走るコースに影響なく、無事終えました。
朝起き、顔を洗い、朝ご飯を食べようとしたところ
雷を伴う激しい雨が。
家を出る頃には上がっていました。
車庫を出庫し、始発へ回送中、無線から流れる
道路冠水の情報が次々と。
始発から駅へ運行中も、次々と迂回、折り返し運行の
指示が無線から聞こえます。
自分が走るコースは全く影響なく、「そんなにすごいのかなぁ」と
気楽に考えながら駅に着くと、川に掛かるほとんどの橋が
通行止との情報が。迂回運行、休止の路線が増えていきました。
その地域を走ったバスは泥だらけ。
市内を走る一般車両も、泥だらけの車両が多く見られました。
勤務を終え、図書館、散髪、買い物に行き、
帰りぎわコンビニで夕刊を購入。
夕刊を読むと、想像以上にすごいことになっていました。
明日から3連休に突入。
明日は準備と、体を休め、明後日の日付が変わる深夜に
TDLに向け走り出します。
子供達はディズニー初めてなので、どのような興味を示すか
楽しみ!それ以上に私も楽しみです。

0
2008/7/26 11:21
午前の乗務無事終了しました。
毎日本当に暑いです。アスファルトの上にいると焼けるくらい。
バス停でバスを待つお客さんも、日差しを避ける為
バス停から離れた日陰にいて、バスが来るとバス停に
駆け寄ってきます。
バスが見えたら、運転士に分かるようにバス停でお待ちください。
誰もいないと思い、バス停を通過しようとしたところ、
お客さんが影から走ってくるケースがあります。
まるで真冬の運行を思わせます。
バス停通過時、気を付けないと。
家族旅行の日が近づいてきました。
1日目は深夜に家を出発。
朝にTDLに到着。終日楽しみ、宿泊。
2日目は鉄道博物館に立ち寄りながら帰路につく予定です。
2日目の予定がなかなか決まらなかったのですが、
ようやく行程が整いました。
数局ですが、郵便局も立ち寄ってきたいと思っています。
元気に楽しく行ってこられるよう、家族全員
体調管理に気を付けなければ。

0
2008/7/23 15:14
今日の乗務は無事終了しました。
昼過ぎに帰ってくるのは久々です。
先日、貸切の乗務をしたときの話。
早朝、学校から体育館まで送迎し、体育館で待機。
また学校まで送り届ける仕事です。
運動部の学生なので、礼儀が正しいこと。
バスに乗る前に整列し、運転士に向かって「お願いします」と。
無事体育館に到着し、駐車場に向かうと、
すでに10台ほどのバスが到着してます。
所定位置に停め、報告書を書いていると、何やら視線が!
まさか、この猛暑の中アイドリングストップかい!と
恐る恐るエンジンを止めてみると、シーンと静か。
皆この暑い中、アイドリングストップしているのでした。
車内のあらゆる窓を開けるものの、入ってくるのは生暖かい風。
車内の温度計は42度を最高に、ほぼ40度のままでした。
待機は朝の8時から16時まで。
だらだら流れ落ちる汗をハンカチで拭き、
シャツは汗でドカドカになり、もしかして熱中症になるのではと、
心配すること8時間。
何とか体調を崩すことなく、体育館を出発しました。
こんなことなら、勤務交代をせずに自分の路線の仕事を
すれば良かったと後悔した1日でした。

0
2008/7/18 17:08
今日は休日。
昨日は休日出勤で深夜まで乗務でしたが、
せっかくの休日、しかも郵便局巡りに行くとあって
いつも通りの時間に起床。予定を立て家を出ました。
とは言っても、今日の外出の目的は
今度貸切で乗務する、道の下調べが一番の目的です。
先に走行ルートの確認、曲がり角の標識、駐車位置の確認などをし、
ようやく郵便局巡り開始です。
今回は富山県高岡市から、国道160号線を北上し、
氷見市、石川県七尾市を巡るコースです。
小雨、時々大雨の悪天候の中、予定よりも大幅に削り
本日8局訪問できました。
印象に残ったのは、石川県七尾市 庵簡易郵便局(画像)。
国道沿いの、日本海を望む位置にあります。
歴史を感じる民家風の建物。
靴を脱いで上がり、奥に窓口があります。
誰かのお宅に訪問したようで、緊張しました!
ある郵便局で、2回目となる入金処理間違いが発生。
100円入金のところ、誤って10円入金と入力。
取り消し処理した為、1つの局に3行使いました。
2回目なので、別に気にはしません。
最初の1回目のときはショックでした。
なぜなら双子の息子達の名前で2冊使っており、行がずれた為です。
今となっては、逆にその局での印象が残り思い出になります。
今回の走行キロ約200キロ。
リッター10キロ走ったとしても、20リットルは
ガソリンを消費しています。リッター180円とすれば
3600円使ったことに!
こうガソリンが高くては気楽に行けません(悩)。

0
2008/7/16 16:41
今日の乗務、昼過ぎに無事終了しました。
明日は休日出勤、明後日はお休みです。
明々後日に勤務交代で貸切の乗務が入っており、
もしかしたら明後日は、下見を兼ねて
郵便局巡りに出るかもしれません。
路線バス運転士が、貸切に乗るとやはり緊張します。
路線バスは決められた道、いつも通る道なので慣れています。
それに比べ貸切は、たまにしか行かない道、
何年ぶりかで通れば、道が変わっていたということもあります。
以前貸切に乗っていた頃は、度胸があったのか、
あまり心配したことがなかったのですが、最近は
近くであれば下見に行きたいと思うようになりました。
肝が小さくなったのか?
郵便局巡り、予定を立てなければ。

0