バス運転士の「かとち」が車内での出来事、
お客様のことなど、気になったことを綴ります。
2009/7/30 18:27
昨日、今日と連休。
特に予定もなく、子供らは夏休みだが学校行事があるので、
いつもの平日の休日と変わらない感じ。
夏休みは毎年、泊りがけの旅行に行くのですが、
今年は8月下旬となりました。
まだ、行き先などは決まっていません。
子供が喜ぶ大きなプールや遊園地がある所と思ってはいますが。
長島か、鈴鹿辺りでしょうか?どうなるやら。
昨日の夜は、家族揃ってホテルのディナーバイキングに行ってきました。
有機野菜を使った洋食を中心に、和食、中華の物も。
行く前と帰ってからと、体重を量ってみると2キロ増加。
こんなことしてるから、痩せるわけないよなぁ。
大きな体重の変化はないのですが、へそ周りのお肉が目立つような。
少しは先のことを考えて生活しなければ。
明日は高速乗務の日。
先週も夏休みのせいか、自家用車が多く走りづらかったよなぁ。
明日も走りづらいでしょうが、気を付けて行ってきます。

2
2009/7/27 18:32
今日の乗務、無事に終えました。
休日返上で働いている為、疲れ気味。
仕事を終え、スーパー銭湯に行って疲れを取って来ました。
これが一番のストレス解消に思います。
先日あった出来事を1つ。
近距離の高速バス乗務。
市内を始発に、駅を通り、隣の県まで1時間ほど走る行程。
終点に着き、お客さんが降りて行く中、若いお兄ちゃんがキョロキョロしてる。
恐る恐る私の方に近付き、「これ名古屋行かないんですか?」と。
私が駅で乗車扱いした10分後に名古屋行きが出るのです。
このお兄ちゃん、私のバスが名古屋行きと思って乗車したよう。
とりあえず下車してもらい、発券窓口へ問い合わせるよう伝える。
たま〜にいるんです。
同じ乗り場で、発車時間が重なる時に。
この度に思うのですが、乗車して1時間、
乗り場で案内している係員、バスの方向幕、車内の行き先案内、車内アナウンス。
何度も、何度も「このバスは○○行きです」と分かるはずなのに、
終点に着いてから、乗り間違えましたと言い出すんです。
バスに乗るときは行き先をよく確認した上で乗車しましょうよ。

2
2009/7/21 17:59
今日も何事もなく無事に終了。
明日、明後日はお休みですが、両日共に休日出勤。
2日共、路線乗務です。
たま〜に路線乗務すると、良い気分転換になるんです。
遅れても時間を気にせず、気を付けて乗務してきます。
昼過ぎに仕事が終わり、メールを整理し、ふと献血に行こうかと悩む。
3ヶ月くらい行っていないのと、先日の健康診断で血圧が高いのが気になる。
でも、注射痛いしなぁと思いながらも、行くことに。
いつものように問診票を書き、検査用の採血、先生の問診に血圧と。
計ると上が140いくつ。
最近高いんです。
飲酒量が多く、休肝日もなし。
メタボの影響と、寝る前の食事に飲酒、そして運動不足。
マジでやばいかなぁ、そろそろ改善しないと。
成分献血を終え、血圧を測ると、上が130いくつに下がる。
それでも130超えたら高いんだよなぁ。
思っちゃいるけど、今夜もビール2本。
飲むと食欲がわくから、つい食べ過ぎ。
運動は暑いから、秋になったらと先延ばし。
これじゃ、改善しないよな。
唯一心掛けているのが、頻繁にへそ周りと、体重計測。
血液の結果が待ち遠しいですわ。

3
2009/7/18 10:07
昨日は高速乗務の日。
朝から強い雨で、
高速を走っていてもライトを点けないと危ないくらい。
往路はお客さん少なめで、渋滞ありながらも、ほぼ定刻に到着。
復路も少ないだろうと、余裕な顔をしてたら、満席。
やっぱり3連休前ですからね、久々に満席で焦りました。
復路でのこと。
自分は暑がりなので、車内のエアコンは25℃に設定。
それでもお客さん寒いかなと思い、26℃に。
PAで休憩していると、若いお姉ちゃんが毛布を求めたり、
車内温度を上げて欲しいとの要望が。
27℃に上げ、最終的には28℃に設定。
それでもお姉ちゃん達、毛布掛けて寝てる。
女性って、どうしてこんなに寒がりなんですかね。
2回目の休憩でSAに出たら、車内も外も同じ温度のよう。
バス停でお客さんを降ろし、トランクから荷物を出し、
2ヶ所、3ヶ所と降車扱いしてたら、汗だく。
終点間際だったので、思わずエアコンを26℃にしたら、
エアコン頑張って作動してましたわ。
運転士は暑いし、お客さんは寒いし、難しいです。
確かに最初は涼しく感じても、ず〜っといたら寒く感じるんです。
女性は良かっただろうけど、男性方は暑かっただろうなぁ。

1
2009/7/16 9:56
毎日暑いよ、本当に。
昨日は休日出勤で貸切乗務。
学生のスポーツ活動の輸送で、内容的に楽な仕事。
ちょっと走って、ず〜っと待機。
昨日の最高気温は34.9℃。
まだエンジンを掛けれる場所だったので、
助かりましたが、掛けれなかったら死んでますよ。
でも、暑かったのは一瞬で、ほとんどアイドリングストップで過ごしました。
待機時間、約6時間。
家から持って来た図書館の本を3冊読みまくり、
ぶらぶら散歩に出たりするが時間は長い。
近くには何もなく、ドラッグストアがあるだけ。
おやつを買いに入るが、お客さんは少なく、長居してたら怪しい。
おやつ2つに、アイスクリームを買う。
ドラッグストアでもレジ袋配布を中止してるんですね。
全部、印のシールを貼ってもらいました。
ベンチに座りアイスを食べ、しばらくしたらジュースを飲み、
見た目は、まるで公園に生活しているホームレスのよう。
それでもなんとか、無事に終えました。
明日は3連休前の高速乗務。
それでもまだ空席があるんですよね。
復路は渋滞ありそうですが、暑さに負けず行ってきます!

2