2010/7/27 15:04
毎日暑い日が続きます。
30℃超えなんて当たり前。
毎日32℃位ですが、東京、名古屋に比べれば涼しいのか。
地球温暖化の影響で昔に比べたら、異常な程気温が高いと感じます。
そんな昨日は近距離の高速乗務。
目的地のビルに備わった温度計は36℃を示している!
涼しい車内とは対照に、ドアを開けると熱風が。
バスを駅前のロータリーに駐車し、しばらく休憩。
ロータリーには1台のパトカーが停まっている。
赤色灯が点いてお巡りさんが側にいるが、何だかおかしい。
バスの車内から見ていると、もう1台パトカーがやって来た。
(おいおい!事件かい?)
先に停まっていたパトカーのトランクからお巡りさんが取り出した物。
赤と黒のケーブル?
ブースターケーブルやん!(笑)
この暑さのせいか分からないが、パトカーのバッテリーが上がったようで、
救援車としてもう1台パトカーが来たのでした。
パトカーって緊急車なのに、こんな事あるんですね。
事件で犯人に逃げられて、パトカーのバッテリーが上がって
犯人を逃しましたじゃシャレにならないですよ。
車もそうだけど、人間も暑さで参らないよう気を付けねば。
にほんブログ村

4
2010/7/22 11:20
今日は休日ですが、休日出勤。
と言っても、午後から用事がある為、もう終わりました。
今朝は路線乗務。
まだ新しい車両なので、力もあればエアコンも良く効く。
回送中、ガンガンにエアコンを効かし、始発バス停に到着。
方向幕を確認するためにドアを開け、外に出た瞬間、メガネが曇る。
それほどエアコンの効きの良いバスなのです。
高速バスでは長時間、ドアを開けることなく走りっぱなしなので、
車内温度は高めに設定するのだが、
路線バスは頻繁にドアを開け閉めするので、温度設定は低め。
温度差が激しいと体に悪いだろうから、気を付けなければ。
もう7月の中旬。
食品表示モニターの報告の為に買い物に行って来ました。
あまり「じ〜っ」と見ていたら怪しいのでさりげなく。
1つお教えしましょう。
スーパーに入ると野菜、果物が売られているスーパーが多いと思います。
野菜、果物を陳列する際、表示にはルールがあります。
「キャベツ 愛知産」、「オレンジ アメリカ産」と、
生産された産地の表示が必要となります。
表示していないスーパーはまずないと思いますが、
皆さんも今度スーパーに行った際には見てみて下さい。
「キャベツ 国産」ではNGです。
そう言えばスーパーって、冷蔵ショウケースがあるから店内は涼しいですね。
その分、外に出たらすごい暑さですけど。
暑さに負けず、この夏を乗り切らなければ。
にほんブログ村

3
2010/7/21 17:28
今日は休日です。
昨日は自分の交番が終わり、時間外勤務で路線乗務。
乗務を終えたのが24時前。
久々に味わう深夜の路線乗務。
どんなに遅くなっても、夕食は晩酌をしてから食べるほう。
缶ビール2本飲んでから、ぺヤングの2倍焼きそば食べたら
腹がふくれたのか、体調が悪かったのか、どうにか完食できました。
食べてから、寝て、朝起きるまで気持ち悪かった・・・。
そんな夜中に欲張って大盛りの焼きそば食べるから。(笑)
今日から我が家の息子たちは夏休み。
来月行く、東京ディズニーリゾートの計画を立てる。
ホテルは先日、インターネットで激安のホテルを押さえ、
今日は1日目の東京巡りに「はとバス」の予約を入れる。
インターネットから予約したのですが、2階建てバスの座席が
「1ABCD」って1番前ですよね?
数年前にも、はとバスに乗ったことがあってその時も
2階建てバスの1番前だったんです。
浅草と隅田川の川下りのコースに決めました。
最終日の3日目の予定が未定だったのですが、
費用を抑える為と、子供の社会科見学の為に工場見学を入れることに。
舞浜から近くのサッポロビール千葉工場を発見。
見学の予約を入れると、無事予約取れました。
一度は行きたかった飛行機の整備工場の見学は、
やはり人気があるのか満員で取れず。
でもいつかは行きたい!また今度の時ですね。
ホテル、行程が決まったので、残すは道路調べ。
早め早めに準備しておかないと。
初めて訪れるディズニーシーは楽しみですわぁ。

3
2010/7/15 8:52
今日は休日。
来週からは子供達が夏休みに入る為、静かな我が家は今週まで。
今年の夏休みは2泊3日でディズニーリゾートと東京観光の旅に決まりました。
宿の予約は入れたのだが、残りの行程を考えないと・・・。
昨日は休日出勤で路線乗務。
最後の1本、駅から郊外へ走り、折り返し駅に戻って来る時のこと。
雨が降り、新盆を迎えた昨日は交通量が多く、運悪く信号も良くかかる。
折り返しは5分遅れで着発。
郊外の50キロ規制の大通りを走行。
見通しの良いバス停、誰もいないことを確認、
通過しようと車内放送を流し、もう一度バス停に目を向ける。
バス停から離れた商店の軒先に1人の女性が!
急いでウインカーを出し、バス停からやや離れた所で停車。
ドアを開けると、女性が走って乗って来た。
このバス停で10分程遅れていた為、急いで走っていた私も悪いが、
バス停からかなり離れた所で待つお客さんもおかしいよ。
当時雨が降っており、バス停には大きな屋根が付いているのに、
なんでバス停から離れた商店の軒先でバスを待つんだろう?
無事に停車できたが、後続車に追突されれば私が悪くなるわけだし。
いつもはバス停通過時、スピードを落として良く確認しているのだが、
10分も遅れれば、安全な範囲で遅れを取り戻そうとするのが運転士の心。
「かくれんぼ」しているんじゃあるまいし、ちゃんとバス停で待ちましょうよ。
にほんブログ村

7
2010/7/7 14:21
今日は休日。
しばらく行ってなかったパチンコ屋さんへ。
たま〜に行くと勝てるかなと思い、勝負!
珍しく勝ちました!
4箱出たところで、2箱注ぎ込み帰宅。
それでも今夜は「お寿司パーティー」ができる分勝ちました。
たま〜に行くから良いんですよね。
今度の休みに行って負けないように、間をあけないと。
昨日は仕事が終わってから、久々のウォーキング。
1時間30分かけ、ゆっくりと歩いてきました。
きれいなアジサイに出会ったのは、「金沢港みなと会館前の公園」。
大きな枝にたくさんの花を付けていました。
若い頃は花なんかに興味が無かったものの、
年を食ったせいか、サラリーマン時代と比べ精神的に安定しているのか、
きれいな花を見て「きれいだなぁ〜」と思えるようになりました。
アジサイって色々な花の色があり、きれいですよね。
暇を見つけてはウォーキング続けないと・・・。
にほんブログ村

2
1 | 《前のページ | 次のページ》