2010/7/22 11:20
今日は休日ですが、休日出勤。
と言っても、午後から用事がある為、もう終わりました。
今朝は路線乗務。
まだ新しい車両なので、力もあればエアコンも良く効く。
回送中、ガンガンにエアコンを効かし、始発バス停に到着。
方向幕を確認するためにドアを開け、外に出た瞬間、メガネが曇る。
それほどエアコンの効きの良いバスなのです。
高速バスでは長時間、ドアを開けることなく走りっぱなしなので、
車内温度は高めに設定するのだが、
路線バスは頻繁にドアを開け閉めするので、温度設定は低め。
温度差が激しいと体に悪いだろうから、気を付けなければ。
もう7月の中旬。
食品表示モニターの報告の為に買い物に行って来ました。
あまり「じ〜っ」と見ていたら怪しいのでさりげなく。
1つお教えしましょう。
スーパーに入ると野菜、果物が売られているスーパーが多いと思います。
野菜、果物を陳列する際、表示にはルールがあります。
「キャベツ 愛知産」、「オレンジ アメリカ産」と、
生産された産地の表示が必要となります。
表示していないスーパーはまずないと思いますが、
皆さんも今度スーパーに行った際には見てみて下さい。
「キャベツ 国産」ではNGです。
そう言えばスーパーって、冷蔵ショウケースがあるから店内は涼しいですね。
その分、外に出たらすごい暑さですけど。
暑さに負けず、この夏を乗り切らなければ。
にほんブログ村

3
1 | 《前のページ | 次のページ》