2011/1/30 11:07
管理人の趣味と言えば良いのか、副業と言えば良いのか、
始めて4年目になる「アンケートモニター」。
2010年の収入結果が出ました。
¥38,400ーとなりました!
決して大きい金額ではありませんが、それでもちょっとした金額です。
バス運転士として不規則な時間で働いている為、
回答できずポイントを逃すことが多かったので、
もっと気合を入れれば収入が増えたのですが・・・。
アルバイトが禁止されているサラリーマン、
学生の方、なかなか外に出られない主婦の方でも、
パソコンの電源を入れるついでに、アンケートを答えればポイントが貯まります。
4年目にしても、一番優良だと思えるのが「マクロミル」。
アンケート依頼の回数は断然1番多いし、
ポイントも貯まりやすいから、毎月のように換金できます。
アンケートモニター生活おすすめします!


0
2011/1/30 7:53
今日は休日。
朝はゆっくり起きようと思っても、自然と目が覚める。
時計を見ると4時30分。
早起きはバス運転士の習性ですね。
今年は例年と比べやっぱり雪が多い。
市内はそれほどではないが、郊外に行くと除雪した雪が山のよう。
先日、貸切乗務で郊外を走っていると、雪が無くても狭いのに、
路肩に除雪した雪が積まれているので一層狭い。
普通車とすれ違うのでさえ気を使うのに、大型車やバスが多く対向する道。
遠くから大型車が見えたら、すれ違いがしやすい所で停止。
それでもすれ違う際、ミラーを見るとスレスレ。
一番気を使うのが凍結路面での坂道発進。
坂道で止まりたくないと思っても、信号機のある交差点ではもちろん停車。
テカテカに光った凍結路面を滑らないよう、
めったに使わない1速にギヤを入れ、恐る恐る坂道発進。
寿命が縮まる凍結路面の坂道には停車したくないものです。
怖いのは高速道路にも、もちろんあります。
除雪されているが圧雪になった状態の道を走っていると、
急に除雪されていない道になる時。
圧雪状態であれば、ある程度のスピードで走っても大丈夫なのですが、
このスピードのまま、除雪していない区間に入る時が怖いんです。
特に吹雪の時は路面の状態が確認しづらく、目も疲れやすい。
急にハンドルを取られるし、車線をはみ出したら大変。
無理せず、ゆっくり走るのが一番なのです。
そんな明日も高速乗務。
早く普通タイヤで乾燥した路面を走りたいなぁ。
にほんブログ村

3
2011/1/23 10:26
昨日、今日と連休です。
そういう今日は私の○○回目の誕生日!
また1つ、おじさんに近づきました。
自分自身はまだ20代のつもりですが、体はさすがにおじさんです。
少し飲酒の量を控え、体をいたわらないと。
最近は雪の日が多いですね。
積雪量はそれほどでもないのですが、毎日ちらちらと降ってます。
気温も低いので路肩の雪はなかなか消えないし。
東北や山陰ほどではありませんが、早く春が来てくれないかなぁ。
最近の高速道路は気を使うんです。
急に雪が強く降ったり、
路肩に雪がある分、車幅が狭く追い越しに気を使ったり、
トンネルを抜けると下り坂が凍結してたり、などなど・・・。
変にハンドルを持つ手や体がガッチガチになって、通常の2倍は疲れます。
凍結や圧雪の路面状況により、徐行運転も余儀なくされます。
若干到着時間が遅れても、大切なのは安全にお客様を運ぶこと。
どうか、時間通りに着かないこともあることをご理解の上、
高速バスを利用して下さいませ。
にほんブログ村

4
2011/1/15 11:27
昨日のこと。
昼過ぎに終わる予定が、急きょ欠員が出た為、時間外勤務で路線乗務することに。
駅から郊外に走る系統でのことです。
駅から高校生らしき5人組が乗車。
一番後ろの席に並んで座り、ちょっとやんちゃな感じの5人組。
金曜日の夕方、乗車されるお客様も多ければ、走るバスも多い。
市内中心部のバス停、乗降扱いするバスが順番待ち。
ようやく乗降できる位置に停め、お客さんを降ろす。
ある程度出たところで、入口のドアを開け発車の態勢に入ると、
5人組が降りる為に前の方にやって来た。
(やれやれ、後ろにバスつながっているんだから早く降りてくれよ。)と思いきや、
運賃箱に立ってようやく財布を取り出す。
(バス乗って10分も経つんだから、用意しとけよ。話に夢中にならないで!)
財布の小銭を見るが小銭が無かったのか、1000円札を両替。
ようやく運賃箱にお金を入れ、残り4人早く降りてくれと思うのだが、
2人目も1000円札を両替。
車内のお客さんも、バス停で待っている他のお客さんもじ〜っと見ている。
3人目も1000円を両替。
ここまで来ると4人、5人目が「ヤバイ、早くしないと」と焦りだす。
最終的に4人、5人目も1000円札を両替し支払い。
これほど皆、降車時に両替して降りる客って初めて見ましたよ。
私の後続のバスの運転士さん、ご迷惑おかけしました。
走行中に両替するのは危ないのですが、10分も乗っていれば停車中もあるはず。
他のお客様に迷惑にならないよう、あらかじめ小銭を用意しておき
スムーズに乗降して頂くとありがたいのですが・・・。
にほんブログ村

2
2011/1/8 17:40
HP、ブログをご覧頂いている皆様、新年明けましておめでとうございます。
更新頻度の遅いHP、ブログですが今年も一年
お付き合い頂けますよう、よろしくお願い致します。
年始から仕事が忙しく、お正月休みは2日の1日だけ。
2日の日は実家に戻っていたので初詣に行けず、ようやく今日行って来ました。
お願いしたのは何と言ってもバス運転士ですから、交通安全!が1番。
家族に病気や怪我も無く・・・などなど。
たった100円のお賽銭で山のようにお願いしてきました。
それでも神社のお札、家族4人分の交通安全のお守りなどを買うと
5000円程使いますからね。
神様、100円のお賽銭でも見守ってて下さいね。
今日、明日と連休なので今夜はゆっくりと晩酌を楽しみ、来週に備えたいと思います。

1
1 | 《前のページ | 次のページ》