バス運転士の「かとち」が車内での出来事、
お客様のことなど、気になったことを綴ります。
2011/4/28 10:04
いよいよ明日からGWですね。
期間中、休みがあるのは1日だけ。
息子達の学校なんて、明日から7連休ですよ。
盆も正月もGWも関係無しにハンドル握り、休日出勤のおまけ付き。
まぁ、祝日に出勤すると加算される「祝日手当」だけが唯一の救いかな?
交通量や県外ナンバーの車が増えますが、イライラせずに前向きに乗務しましょう。
昨日は高速乗務の日。
朝から横風が強く、風向き計の旗が完全に90度の状態。
名神に近づくとすぐに気付いた。
風向き計の旗が「こいのぼり」になってる!
毎年、こどもの日が近づくと、こいのぼりに変化します。
強風だったからこいのぼりも一生懸命泳いでましたよ。
地震の影響でGWに出かける車は少ないだろうか、
これまで自粛していた分、出かける車が多くなるだろうか?
どっちにしろいつも以上に多いのは間違いない。
大幅な遅延も無く運行できますように。
にほんブログ村

4
2011/4/24 16:36
最近、新たに趣味が1つ増えました。
「株」です。
株と言うと、まとまった資金が必要な感じがしますが、
私がやっているのは1株からでも買える「プチ株」と呼ばれるもの。
通常は単元株と言って100株や1000株単位でないと買えないのですが、
プチ株は1株から買えるので、気軽に始められるんです。
株の世界は専門用語が多く、最初の頃は難しかったのですが、
勉強し分かるようになると、謎が解けたようで面白い。
日経平均株価なんてニュースの終わりに必ず言ってるけど、
これまで気にも止めてなかったし、TOPIXって何ぞやって思ってましたよ。
とりあえず1万円で買える分の、ある企業の株を買いました。
最近までは株価が2000円位だったのが、ある出来事で急落。
底値から回復傾向にあるのを確認し466円で買ったのですが、
また下がり出し現在、404円。
2000円まで行かなくても、必ずや回復すると信じてます。
1万円持ってパチンコに行っても30分位で消えてしまう。
そう思えば1万円株を買ったほうが、楽しみも長く続くし、
プラス収支になる確率も大きい。
とても簡単に始められるので、おすすめします。
カブドットコム証券の「プチ株」です!

0
2011/4/23 18:07
今日は近距離の高速乗務。
一日中、雨の降る日でした。
でも、助かることが1つ。
今の季節、高速道路を走ればフロントガラスに虫が付くのだが、
雨の日は虫が付かずガラスはキレイ!
いつもだと洗車に入り、フロントガラスをブラシでゴシゴシするのだが、
今日は洗車機だけで完了。
雨だとサイドミラーが見にくい、夜間になれば地面が反射し一層暗い、
など嫌なことが多いのですが、洗車が楽になるのはありがたいものです。
にほんブログ村

1
2011/4/18 17:45
今日は休日ですが休日出勤。
路線乗務だったのですが、危ない目に遭いましたよ〜。
駅から郊外に向けての系統。
始発の駅では完全に満車の寿司詰め状態。
市内中心部のバス停でほとんどのお客さんが降り、郊外に向かう。
走行車線を走っていると、追い越し車線から急に車線変更し、
自分の前に入ろうとするする車が!
クラクションを鳴らすが、動じることなく私の目の前へ。
もう一度クラクションを鳴らし、強めのブレーキ。
幸いにも立っているお客さんがいなかったので、何事も無し。
普通は一度クラクションを鳴らすと車線変更を止めるのだが、
今回のような車間距離もあけず、無理やりバスの前に入ってくるのは初めて。
ピンク色の軽自動車。
若いお姉ちゃんが運転してるかと思いきや、男性。
文句を言いたかったが実車中なのでガマン、ガマン。
何考えて運転してんだ!バカヤロ〜!
バス停が近かったこともあり、速度を押さえていたこと、
そして何よりもお客さんが立っていなくて本当に良かった!
これで車内事故になれば急な割り込みであれ、私の責任になりますからね。
常に速度を抑え、何が起きても事故回避できるよう、
改めて考えさせられた1日でした。
にほんブログ村

4
2011/4/11 8:17
今日は休日。
息子達は学校が始まり、今日は静かに過ごせそうです。
春休みの期間、子供が家に居るからうるさい!
まぁ、元気なのが一番ですが。
昨日は休日出勤で路線乗務。
休日なので交通量は少なく、乗降するお客さんも少ないので、
普段のように走ると早発してしまう。
後続車に迷惑がかからない程度にゆっくり、ゆっくり走ったのでした。
平日の時間に追われて走るのと違い、
休日はゆっくりと走っても、定刻通り運行できるのが嬉しい。
気分も穏やかに、心に余裕を持って乗務するのが何よりです。
にほんブログ村

1