2012/6/26 13:28
昨日、今日は久々の連休。
ウォーキングをしたり、掃除をしたりとのんびりと過ごしています。
これからスーパー銭湯に行ってリフレッシュ。
スッキリと疲れを取って明日の高速乗務に備えなければ。
先日、時間外勤務にある催し物の臨時バスに乗務。
駅から会場までの往復。
普段なら3、40分で行く道が1時間10分かかる。
会場に近づくにつれ、すごい渋滞。
乗っているお客さんは開始時間に間に合うか、そわそわしだす。
ちょっと進み、しばらく止まり、またちょっと進みの繰り返し。
まだ会場までバス停3つ前だが、時間に間に合わないと判断、降りるお客さんが多発。
バスが速いか、歩くのが速いか見ていたが、歩いたほうが速そう。
結局、会場に着いたのは開始時間の後。
それでも、「ありがとう」と言って降りて行くお客さん達。
催し物が終わり、復路。
車内は完全満車。
シャトルバス扱いではないので途中のバス停では乗車、降車扱いあり。
途中いくつものバス停でバスを待つ人が。
後ろドアはステップに人が立つほどなので、前ドアから乗ってもらう。
乗らないだろうと思っても停車し、ドアを開け「乗りますか〜?」と聞きながら運行。
久々に満車のバスを神経をすり減らしながら、終点の駅に到着。
あらかじめ車内で運賃のアナウンスをしたため、スムーズにお客さんが降りて行く。
そんな中、整理券の一部をちぎり、340円なのに、
200円しか入れないお客さんが。
「ちょっと」と声をかけるが、あまりもの人の多さに逃げられる。
(チキショウ!)もう、やられないよと思いながら運賃箱に集中。
「2人分、後ろ払います」と若い男性、整理券だけ入れ降りて行く。
次に降りる人、両替し2人分払うと思いきや、1人分。
顔を見るが全然関係のなさそうな年配の男性。
(クソ〜!またやられたよ!)と不正乗車立て続けに2件。
定期バスのほとんどはICカード利用でのお客さんなので、不正は少ない。
しかし臨時バスの場合、普段バスに乗らないお客さんが多いから現金が多い。
ほんの何百円、けちるためにそんな事するかね?
不正乗車は万引きや、窃盗と同じ犯罪。
今度やったら、とっ捕まえるからね。
にほんブログ村

10
2012/6/19 18:10
今日は休日。
久々にスーパー銭湯に行き、のんびりと過ごしております。
ただ心配なのは台風。
我が家は明日未明から早朝にかけてが最接近らしい。
明日は高速乗務だが、運休にならないかしら。
昨日は休日だが休日出勤で路線乗務。
ある郊外の系統を走っていてのこと。
住宅地の中を走行。
バス停を通過し、信号機のある交差点を右折。
(信号良し、横断者良し)と確認しながら交差点に進入。
ハンドルを右に切ろうとした瞬間、右方向から信号無視のバイクがやって来た。
ヘルメットを被らず、ブンブンうるさい暴走族風。
元々、右左折時はゆっくり曲がる癖がついており、
天気が良かったので運転席の窓を少し開けていたため、事故にはならず。
1台通り過ぎ曲がろうとした瞬間、2台目、3台目のバイクが。
若い高校生くらいだろうか、意外にもヤンキーという感じでなく、
バスに申し訳なさそうに通過して行く。
(危なかったなぁ、ボケェ!)と思いながら右折しようとすると
次はライトを点けたパトカーがやって来た。
ここでようやく赤色灯とサイレンを鳴らし交差点に進入。
どうやらバイクを追っているようだ。
パトカーをやり過ごし、ようやく右折。
パトカーが追っていたのならバスで行く手を防げば良かったかもと思ったが、
ここでバイクが転倒し、事故になっても困るしね。
若い頃はやんちゃなこともしたいだろうけど、他人に迷惑をかけることや
警察のお世話になることをしてはいけません。
いくら信号無視でも接触せんで良かったわ。
にほんブログ村

2
2012/6/11 11:40
今日は休日ですが休日出勤。
午前は貸切乗務、午後から路線乗務です。
先日、こちらも梅雨入りとなりました。
スリップしないよう車間保持、くもり止めで視界確保に努めなければ。
先日、貸切乗務していてのこと。
小学生の子供達を乗せ運転していると、運転席の真後ろに座っていた子から、
「あぁ〜!ミッキーの手!」と騒いでる。
思わず鼻で笑ってしまったよ。(笑)
白手袋をして運転している私の手を見て、ミッキーマウスの手に見えると。
さすが子供だね。
これまでにミッキーの手に似ているなんて一度も考えつかなかったけど、
確かにミッキーの手に似てるわ。
夢があるねぇ。
お陰様でミッキーのように笑顔で乗務できました。
にほんブログ村

5
1 | 《前のページ | 次のページ》