2014/2/12 16:13
昨日、今日と久しぶりの連休。
家の片付けものをしたり、パソコンの中身をキレイにしたりとのんびり過ごしています。
そして今日、しばらく行けていなかった献血に行って来ました。
朝の10時前、血液センターに向かうと待合室はガラガラ。
平日の午前中ですもんね。
スムーズに受付、問診、検査用の採血を済ませ、成分献血へ。
採血の椅子に横たわり、右腕を出す。
念入りに消毒し、もう一度茶色い消毒をし、「消毒が乾くまでお待ちくださいね」と
看護士さんが言う、この消毒が乾く間が嫌。
検査用の採血のように、ササッと消毒して「ごめんなさいね」とブスッと
刺されるのは良いとしても、本番の消毒してから針を刺すまでの間が何度しても嫌い。
まぁ、採血の針だからばい菌が付かないように念を入れて消毒するだろうけど、
本番の針も検査用みたいに、ブスッと刺してくれたらなぁ。
いつ刺されるかってハラハラする間がダメなんです。
いつも献血中は雑誌を持って入るのだが、本棚を見ると「社長 島耕作」が。
課長の頃はよく読んでいたけど、もう社長なんですね。
最新巻は会長なのか?そのうち相談役か?と思いながら採血。
あっという間に成分献血終了。
雑誌のラックに書いてあったんだが、
「雑誌のお持ち帰りはお止めください」って、持って帰る人いるの?
読んだ雑誌持って帰っても仕方ないだろうに。
そういう行為は止めて欲しいですね。
善意の献血に行って悪いことをしなくても・・・。
私が献血に行く一番の理由。
無料で血液の検査結果を教えてくれるから!
年に2回は会社の健康診断を受けるけど、
ろくに運動もせず、休肝日なしでビール飲んでる生活だから、血液の検査値が気になる。
もう少し暖かくなったらウォーキング再開しないと(汗)。

4
2014/2/5 15:04
今日は休日。
昨夜から降り続いた雪は15cmになったらしい。
それでも例年と比べると雪は少なく、過ごしやすい。
このまま、もう春が来てくれるとありがたいんですけどね。
しばらく働きっぱなしだったので、のんびりと銭湯に行って来ました。
金沢市大桑にある「楽ちんの湯」です。
ここに行く時は必ずクーポンサイトのくまポンを使います。
入浴料600円+貸バスタオル100円+タオル100円=800円が
50%OFFの400円で利用できるからです。
スーパー銭湯で400円で入れる所はありません。
しかもタオル込だから、気軽に行ける。
オススメです!
温泉の色はコーヒー色のモール泉。
アトピーにも効果があるらしく、アトピー持ちの私にはありがたい温泉。
それほど熱くないので、じっくりと浸かっていられます。
リフレッシュには温泉が一番。
疲れも取れたし、明日から良い仕事しないと。
にほんブログ村

2
1 | 《前のページ | 次のページ》